最新更新日:2025/08/06
本日:count up48
昨日:82
総数:533371
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 表現運動 2

画像1画像2
6年生は、ダンスと組み立て表現がミックスしています。
とても良い表情で、楽しそうに演技ができています。

6年生 表現運動 1

画像1画像2
いよいよ今週末は「運動会」です。
6年生の表現運動もペースが上がってきました。

運動会のプログラムをアップしました!

画像1
運動会のプログラムをアップしました。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

運動会 席取り抽選会 2

画像1画像2
6年生から順番に抽選をしていました。
ご迷惑をお掛けしますが、当日、番号順にご整列いただくようお願いします。
進行してくださったPTA執行部の皆様、ありがとうございました。

運動会 席取り抽選会 1

画像1画像2
運動会の座席取り抽選会が行われました。
開門前の混雑を避けるために、2年前から行われています。

4年生 運動会練習 3

画像1
瀬戸の渦潮の練習でも、目標に向かって話合いがクラスをまたいで活発に行わなけれていました。

4年生 運動会練習 2

画像1
法被です!

4年生 運動会練習 1

画像1画像2
踊りをビデオで確認し、良かった所やアドバイスをしていました。
来週は遂に法被を着て踊ります!


4年生 国語の授業

画像1
4年生の国語授業の一場面です。
話を互いに聞き会う、良い関係づくりができていました。

5年生 音楽

画像1画像2
5年生の音楽の授業です。
グループごとの合奏の進み具合を披露していました。
まだまだ練習途中ですが、がんばっていました。

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語授業の様子です。
コミュニケーション活動が良くできていました。
一番大切な「楽しく」活動ができているようで、うれしかったです。

2年生 本番さながら 2

画像1画像2
後1週間ですが、もうバッチリのようです。
あとは細かいところの仕上げですね。
本番に向け、視界は良好です。

2年生 本番さながら 1

画像1画像2
2年生が本番さながらの練習です。
本番と同じようなモードで、練習をしていました。

運動会全体練習 1回目 8

画像1画像2
来週にもう1回、全体練習があります。
きっと、これで完璧になると思います。
みんな、もうひと頑張りだよ!

運動会全体練習 1回目 7

画像1画像2
エール交換は、帽子を手にとって、大きな声で声援を送ることができていました。

運動会全体練習 1回目 6

画像1画像2
準備体操とエール交換です。

運動会全体練習 1回目 5

画像1画像2
国旗・校旗掲揚と1年生児童の言葉です。
いずれもよく練習されており、立派でした。

運動会全体練習 1回目 4

画像1画像2
行進完了です。
1年ぶりにしては、とっても良くできていました。

運動会全体練習 1回目 3

画像1画像2
1年生にとっては、初の入場行進でした。
ぎこちないながらも頑張って歩いていました!

運動会全体練習 1回目 2

画像1画像2
係児童の行進は、昨日の練習が生かされており、とっても立派にできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
8/6 平和の集い(8時登校)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

学校教育計画

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255