最新更新日:2025/07/11
本日:count up40
昨日:65
総数:313048
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

縮景園原爆犠牲者慰霊供養式

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月1日(木)に行われた「縮景園原爆犠牲者慰霊供養式」に,幟町小学校を代表して,平和委員会の委員長が参列しました。
 多くの観光客が絶えず訪れ,幟の子どもたちにとっても身近な場所である縮景園。しかし,今から74年前の8月6日,広島に一発の原子爆弾が落とされ,逃げまどう人々が水を求めて辿り着いた場所でもあります。
 縮景園で原爆の犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし,献花・献鶴をさせていただきました。
 平和委員会の児童が参加させていただいた「原爆の子の像碑前祭」と「縮景園原爆犠牲者慰霊供養式」の様子を,8月6日の平和集会で全校児童に報告します。

原爆の子の像碑前祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(木)に行われた「原爆の子の像碑前祭」に,幟町小学校を代表して平和委員会の6年生の子どもたちが参加してきました。
 碑前祭には広島市内の小中学校35校が参加し,それぞれの学校で取り組んできた平和学習を紹介するとともに,各校の児童生徒の平和への願いが込められた千羽鶴を献納しました。
 わたしたち幟町小学校も,平和ウォークやコスモス集会など特色ある平和学習を紹介し,折り鶴を折る会でたてわり班で折った千羽鶴を献納してきました。
 原爆の子の像のモデルとなった佐々木禎子さんの後輩として,世界に平和を発信していくことの決意を新たにしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
8/2 水泳記録会練習(9:00〜)
8/3 広島市小学校水泳記録会
8/6 平和集会
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013