最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:175
総数:594091
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

本の読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の「本の読み聞かせ」がありました。子どもたちが楽しめる本を読んでいただきました。ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、PTAあいさつ運動が始まりました。朝のお忙しい時間に、ご協力をいただきまして、ありがとうございます。子どもたちが、安心して登校することができます。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が友達について考えています。主人公のみそさざえさんの気持ちを想像したり、表情のイラストに表現したりしています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が新聞の投書について学習しています。今日は自分でテーマを決め、学習したことをふまえて自分の意見を文章にしています。

安スポーツ少年団 結果報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
安スポーツ少年団から、7日(日)に古市小学校で行われた、広島市少年少女バレーボール祭での結果報告がありました。

安スポーツ少年団 結果報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
混成の部に3チームが出場し、優勝、2位、3位の報告がありました。おめでとうございます!

夏期球技大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生の男子はティーボール、4年生から6年生の男子はソフトボール、女子はフットベースボールで熱戦を繰り広げました。

夏期球技大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(日)本校グラウンドで、安学区子ども会夏期球技大会が開催されました。

卒業アルバム渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が、卒業アルバムを受け取りに小学校に来ました。卒業して3ヶ月あまりですが、成長した姿を見てうれしくなりました。友達と久しぶりに会えて、たくさん話ができたようです。

校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、総合的な学習の一環として、学区内にある施設を訪問しました。5年生が事前に教室で考えたことをして、お年寄りの方々と交流しました。接し方や気遣いなどたくさんのことを学んでほしいと思います

校外学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に正伝寺を見学しました。校区にある歴史的な文化財を訪ね、歴史や願いなどを聞き、たくさんのことを学ぶことができました。丁寧に分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。

音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽科の様子です。リコーダーを上手に演奏しています。音がきれいにそろうようになってきました。指づかいやタンギングに気をつけて、練習しています。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語の学習の様子です。今日は、時刻を尋ねたり、答えたりする内容でした。起きる時間や寝る時間を英語で伝えることができました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科では、地図の学習をしています。地図は、地名や川、山、駅名などたくさん載っていて見ていると、とても楽しいですね。

保健の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、保健の学習をしています。今日は、病気の起こり方について学びました。病気は、環境、生活の仕方、体の抵抗力かかわり合って起こることに気づき、どのような予防をすればよいか自分で判断できるといいですね。

ひろしま平和ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ひろしま平和ノートを使って学習しています。原子爆弾や戦争について学び、アオギリさんに手紙を書きました。書いた文章をお互いに読み合い、平和の大切さについて考えることができました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の学習では、食糧生産について学習しています。広告を見ると、いろいろな産地があります。調べてみるといいですね。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が新聞の投書について学習しています。読み手を説得するための工夫について話し合っています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空に飛んでいくシャボン玉は、虹色に光っていました。たくさん遊んで、とっても楽しい「しゃぼんだまあそび」でした。
 

体育科の学習 5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の水泳の様子です。5年生の3回目の水泳がありました。けのびやふし浮きをして、グループ別に練習しました。曇り空で少し寒かったですが、最後まで頑張りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 図書貸出(高)
7/19 給食終了 下校指導
7/22 4時間授業 中間個人懇談(1日目) エプロン回収 ブザー点検
7/23 4時間授業 中間個人懇談(2日目)
7/24 4時間授業 休み前朝会

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401