![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:168985 |
しゃぼんあそび&すなばあそびをしました!!
雨の日が続き、できるのかどうか心配していましたが、当日はお天気に恵まれてしゃぼんあそびとすなばあそびをすることができました。お家から持ってきたいろいろな道具を使って楽しく活動しました。しゃぼんあそびでは、大きなシャボン玉を慎重に作ったり、小さなシャボン玉をたくさん作ったりしました。すなばあそびでは、友達と協力して山や長い川、大きな湖を作りました。みんなで元気に楽しく活動できて良かったです!!
![]() ![]() ![]() 平和集会![]() ![]() ![]() わかたけ委員会の読み聞かせを聞いたり、歌を歌ったりして平和について考えました。 全校児童で折った折鶴は後日わかたけ委員会が平和公園に献納をしに行きます。 また、校長から今年の「平和記念式典」でこども代表として、平和の鐘をつく6年生の 正門君の紹介がありました。正門君は「みなさんの平和を祈る気持ちが届くように気持ちをこめて鐘を打ちたいと抱負を述べました。 2年生PTC〜紙ヒコーキを作って飛ばそう〜![]() ![]() 紙ヒコーキの折り方を教えてもらい、保護者の方々と一緒に 紙ヒコーキを作りました。 完成した紙ヒコーキを子どもたちが飛ばし,滞空時間を競って楽しみました。 って楽しみました。2年生みんなが紙ヒコーキの面白さを味わい、 生き生きと取り組んでいました。 PTC![]() 今年のPTCでは国際交流をしました。 ゲストの方をお招きして、自分達にできる国際協力について話し合ったり、ダンスをしたりしました。 暑い中でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。 役員の方々、これまでの準備や当日の進行など、ありがとうございました。 たてわり折鶴作成
平和集会に向けて、たてわり班でおりづるを折りました。
4年生も下級生に折り方を教える姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 連合野外活動に行ってきました!
6月14日(金)〜15日(土)の2泊3日、広島市青少年野外活動センターでの連合野外活動に参加しました。安佐北区10校合同です。
あいにくの雨天でしたが、「じぶんのことはじぶんでやろう」「さいごまでがんばろう」という全体のめあてと個々のめあてをもって楽しく活動しました。 キャンドルサービスの第一部では、「猛獣狩りに行こうよ」で一緒になった他校の友だちと名刺交換をして、仲良くなりました。また、第二部では、可部南小学校の5年生2人が、火の神、火の女神の役を見事にやり遂げました。 2日目は、カプラという小さい木の板を並べたり積み上げたりして、創作意欲を高めながら楽しみました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1 TEL:082-814-4101 |