最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:165
総数:522098
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

4月17日(水)宿泊研修

入所式で、シーツの畳み方を教えてもらっています。マナーを守って気持ちよく利用させてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)宿泊研修

出発式の様子です。生徒の進行でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)宿泊研修

出発しました。天気が良いといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)宿泊研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗りました。ホームページへのアップは、できるだけ、リアルタイムに行いたいのですか、うまくいかないこともあると思います。

4月17日(水)宿泊研修

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊研修の荷物を運び出しています。これから、出発式です。

4月16日(火)1年生宿泊研修結団式

 いよいよ明日からとなった宿泊研修に向けて、結団式を行いました。真剣な表情で参加している姿が印象的でした。明日からの1泊2日でさらに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)2・3年生特別支援理解学習

 2・3年生を対象として特別支援理解学習を行いました。講師として、広島県手をつなぐ育成会 ひろしまあび隊 のメンバーの方をお招きして、体育館で実施しました。写真は,2年生対象のものです。小グループでの話し合いなども真剣に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)一年生の下校時刻

 明日、4月16日(火)の一年生は、三時間目終了の11時45分に下校します。
 そのため、弁当も必要ありませんので、お間違えのないようにお願いします。

4月15日(月)一年生特別支援理解学習

 1年生を対象に特別支援理解学習を行いました。「誰もが幸せに」ということで、みんなが楽しく中学生活を送るために知っておいてほしいこと、どんな支援がみんなでできるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)委員会発足日その2

 委員会の発足日、上の写真は保体委員会、下の写真は環境委員会です。1年生も入学式後わずか2日で委員会を決めましたが、意欲的に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)委員会発足日

前期の委員会のメンバーが集まり、発足会を行いました。上の写真が代議員会,下の写真が文化委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)あいさつ運動

あいさつ運動2日目。今日の担当は野球部でした。
後ろの階段から降りてくる生徒にも素早く反応してあいさつをしていました。
画像1 画像1

4月11日(木)部活動説明会

生徒会入会式の中で、部活動説明会も実施しました。スライドショーを駆使して,活動の様子を説明していました。今日から部活動見学・体験期間になります。入部届の提出締め切りは4月23日(火)です。1年生は来週宿泊研修がありますので、あまり見学・体験のできる日がありません。可能な日をしっかりチェックしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)生徒会入会式

生徒会入会式を体育館で行いました。執行部の紹介や、各部各組織の説明などを行いました。最後に1年生の各クラスへ花鉢と生徒会新聞を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木)あいさつ運動

 今年度最初のあいさつ運動が行われました。美術部の生徒が,頑張っていました。昨日の雨が嘘のような気持ちのよい朝でした。
画像1 画像1

行事予定(4月・年間)について

学校通信第1号に記載していた行事予定表をUPしました。

 4月行事はこちらから

 <swa:ContentLink type="doc" item="44795">年間行事はこちらから</swa:ContentLink>

このホームページの右側の欄からもご覧いただけます。
なお、今後急な変更もあり得ますのでご了承ください。

4月10日(水)入学式その3

入学式後の学級開きの様子です。1年3組・1年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式その2

入学式後の学級開きの様子です。1年1組・1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)入学式その1

 第35回入学式を行いました。男子74名、女子72名、計146名の新入生を迎えました。
 校長先生の式辞の中では今年度重点的に取り組んでいきたい「主体」と「協働」についてのお話がありました。また、生徒代表誓いの言葉の中では、本校の校訓である「克己」「自律」「敬愛」について述べてくれました。
 いよいよ新しい学校生活のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)始業式

 体育館にて前期始業式を行いました。校長先生のお話では「人としてのレベルを上げる基礎」となるものとして、つぎの4つの事柄についてのお話がありました。
(1)時間を守ろう  (2)あいさつをしよう
(3)そうじをしよう (4)人の話を聞こう
どれも将来社会人になるために大切なことです。みんなで意識していきましょう。
 続いて、生徒集会では生徒会長や各委員会から今年の方針を紹介しました。こちらもみんなで協力して取り組み、学校生活をより気持ちよくできるようにしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1週間の予定
7/8 折り鶴暮会
PTA常任委員会
教育相談
7/9 避難訓練(不審者)
教育相談
7/10 絆・暮会学習
教育相談
7/11 1年平和学習発表会
教育相談
7/12 教育相談
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071