最新更新日:2025/07/25
本日:count up31
昨日:38
総数:93210
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

見て見て、『がんばりまめ』ができたよ!

 すみれ組(5歳児)もばら組(4歳児)も、雲梯、鉄棒、登り棒等に取り組んでいる子がたくさんいます。毎日、頑張ってチャレンジしていると、手のひらにはいつの間にか『まめ』ができています。
 「先生、まめができた」と、嬉しそうに伝えに来る5歳児。「がんばりまめだね。がんばってるんだね」と教師が伝えるととても嬉しそうに「うん」とうなづきます。
 まめができると痛くて泣いていた4歳児さんも、5歳児のその姿見て、『これって、がんばりまめっていうんだ!まめができると、いたいけど、せんせいががんばったねってほめてくれるんだ。また、ちゃれんじしよう』という気持ちになってきたようで、繰り返し頑張っています。
 『がんばりまめ』って、気持ちを前向きにしてくれる素敵な言葉ですね。
 
画像1
画像2
画像3

6月の誕生会をしました!

 6月生まれのお友達は、ばら組一人。初めは、緊張した様子でしたが、みんなにお祝いしてもらって、表情もだんだんとにこやかになってきました。
 すみれ組さんの司会や歌の出し物もかっこよかったです。「くるるんかさ」の歌では、ペープサートを持って歌っていました。表には「カエル」の絵、裏には「素敵な模様の傘」の絵がかいてあって、『くるるん』と回すと、カエルが傘をさしているように見え、ばら組さんからは、「わ〜」と歓声が上がりました。素敵な歌のプレゼントでしたね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311