最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:368
総数:519496
克己 自律 敬愛  誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」高取北中学校 

7月5日(金)あいさつ運動

 今月のあいさつ運動、最後は陸上部と技術部です。1週間のあいさつ運動も、終了しました。暑い中参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)あいさつ運動

 あいさつ運動も4日目、今日はバレー部です。久々の好天で、気温も上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(水)あいさつ運動

 今日のあいさつ運動は、卓球部でした。いつ雨が降ってもおかしくないような天候です。体調不良の生徒も若干増えているようですので、体調管理も気をつけて過ごしていきましょう。
画像1 画像1

7月2日(火)生徒朝会(県選手権壮行式)

 生徒朝会の初めに、県選手権大会に出場する生徒の壮行式を行いました。今年は、サッカー部・女子ソフトテニス部・女子卓球部・陸上部と水泳・柔道の6競技で県選手権大会に出場します。頑張ってきてください。
 その後の生徒朝会では、服装週間の表彰が行われました。夏服になり、名札のつけ忘れが目立ちます。気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)あいさつ運動

 今日のあいさつ運動は、中学校で一番人数の多い女子ソフトテニス部です。梅雨の天候のためか少し元気のない生徒が見られました。でも、さわやかなあいさつが返ってくると、あいさつをした側も気持ちよくなるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月)一年生フィールドワークその6

国際会議場に入ります。中に入ると写真撮影ができません。開始まで静かに待ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)一年生フィールドワークその5

 メモリアルホールで昼食です。暑さの心配が無くてよかったです。この後、広島国際会議場で朗読劇を見ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)一年生フィールドワークその4

資料館の見学をしながら、ちゃんとメモをしています。来週には学んだことの発表会が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月)一年生フィールドワークその3

 碑巡りが無事終了して、広島平和記念資料館に入りました。真剣に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)一年生フィールドワークその2

 朗読劇に参加する生徒は、出演者の打ち合わせのために別行動です。本番は、午後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月)一年生フィールドワークその1

 雨の心配もなく、集合完了です。これから、班別に碑巡りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)あいさつ運動

 月初めのあいさつ運動が始まりました。今日の担当はバスケットボール部です。1年生がフィールドワークで平和公園に行っているので、少ない人数で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1週間の予定
7/8 折り鶴暮会
PTA常任委員会
教育相談
7/9 避難訓練(不審者)
教育相談
7/10 絆・暮会学習
教育相談
7/11 1年平和学習発表会
教育相談
7/12 教育相談
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071