![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:46 総数:165869 |
旗振り講習会
給食の様子
1年生も袋を上手に切ってカレーを食器に移して,ご飯と一緒に食べていました。少し辛くて全部食べることができなかった児童もいましたが,完食している人もたくさんいました。 友達曜日
1年を通して,友達曜日の縦割り班で活動していきます。みんな仲良くなれますように! 伝統芸能 箏 出前授業
箏曲宮城会「早美会」に所属されている寺尾先生,中川先生,田村先生の3名の先生を講師にお迎えし,5・6年生が箏を教えていただきました。初めて箏に触れた児童も多かったのですが,練習をして,緊張しながらも「さくらさくら」を演奏することができるようになりました。 貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。 広島掃除に学ぶ会(トイレ掃除に学ぶ会)3
「トイレ掃除かきくけ」を発表したグループがあったので紹介します。 か・・・かんどう き・・・きづき く・・・くふう け・・・けんきょ こ・・・こころえ 体育館に大きな拍手がわき起こりました。トイレの指導をしてくださった「広島掃除に学ぶ会」の皆様,本当にありがとうございました。 広島掃除に学ぶ会(トイレ掃除に学ぶ会)2
広島掃除に学ぶ会(トイレ掃除に学ぶ会)1
本校の児童・保護者・地域の方,他校からも多くの方が参加してくださり,総勢100名近くで,学校中のトイレ掃除を行いました。 交通安全子供自転車広島県大会の様子
3年生 リコーダー講習会
|
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |