算数科の学習
5年生の算数科では、小数のわり算を学習しています。計算の意味や仕方を、既習の計算や数直線などを用いて考えています。
【5年生】 2019-06-19 13:46 up!
図画工作科の学習
6年生の図画工作科では、クランクの動きからつくりたいものを考えています。仕組みの動きを試し、自分のイメージに合うような作品ができるといいですね。
【6年生】 2019-06-19 13:46 up!
生活科の学習
1年生が、アサガオの観察をしています。早くも花が咲いている子もいました。よく見て描いていました。
【1年生】 2019-06-19 12:12 up!
17日(月)〜21日(金)は食育週間です
6月は食育月間です。安小学校でも、17日(月)〜21日(金)の1週間は、食育週間の取組をしています。昨年度、給食時間の過ごし方の決まりとして、『や・す・だ・い・す・き』という給食あいことばを作成したので、給食委員会の児童がそれらの決まりを守ることができているかチェックをします。チェック項目には、「すばやく協力して準備できたか。」「いい姿勢で食器をもって食べられたか。」などの項目があります。守ることができた項目には、委員会の児童がシールを貼ります。1週間しっかり頑張って、シールを全部集めて欲しいと思います。
【給食室】 2019-06-19 11:42 up!
算数科の学習
6年生の算数科では、分数のかけ算の学習をしています。計算の意味を考えながら、既習の計算や乗法の性質に関連づけて、手際よく計算する方法を考えています。
【6年生】 2019-06-19 11:40 up!
ひまわり学級の様子
ひまわり学級にアメリカから一時帰国している学生さんが来ました。あいさつや絵本の読み聞かせをしていただいて、歌を一緒に歌いました。実際に英語を聞いて「わー、すごい。」と子どもたちは、とても喜んでいました。
【ひまわり学級】 2019-06-19 11:40 up!
朝の様子
昨日は、お忙しい中、授業参観にご来校いただきまして、ありがとうございました。今日19日(水)は、給食試食会(1年生の保護者対象(希望者))があります。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校生活の様子】 2019-06-19 11:39 up!
授業参観・懇談会にご来校いただきましてありがとうございました
懇談会にも多数ご参加いただきました。1年生の保護者の方を対象に「人権教育研修会」を行いました。校長より広島市作成のリーフレットをもとに話をさせていただきました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
【学校生活の様子】 2019-06-18 18:23 up! *
3年生 参観日の様子
3年生は、理科や総合的な学習の時間の授業を見ていただきました。グループで話し合いをするなど、協力して意欲的に取り組んでいました。
【3年生】 2019-06-18 18:23 up!
2年生 参観日の様子
2年生は、算数科と国語科の学習でした。話をよく聞き、ノートに書くなど、子どもたちは集中して取り組んでいました。
【2年生】 2019-06-18 18:23 up!
1年生 参観日の様子
1年生は、算数科の学習を見ていただきました。子どもたちは、最後まで粘り強く取り組むことができました。ひき算が得意になるといいですね。
【1年生】 2019-06-18 18:22 up!
ひまわり学級 参観日の様子
ひまわり1組と2組の参観日がありました。子ともたちは、先生の話をよく聞いて、落ち着いて取り組んでいました。たくさん発表することができました。
【ひまわり学級】 2019-06-18 18:22 up!
清掃時間の様子
6年生が、玄関や廊下の掃除を一生懸命にしています。一言もしゃべらず、取り組んでいます。下級生の手本となっています。
【学校生活の様子】 2019-06-18 15:48 up!
体育科の授業
6年生が水泳の学習をしています。きまりを確認した後、しっかりと水慣れをし、泳力を測定するようです。
【6年生】 2019-06-18 14:44 up!
休憩時間の様子
昼休憩の様子です。たくさんの子が、外遊びをしています。教育実習生の竹田さんも子どもたちと一緒に遊んでいます。
【学校生活の様子】 2019-06-18 13:39 up!
音楽科の学習
4年生が、「♪エーデルワイス」を合奏をしています。拍の流れ、速度、強弱などの違いを感じ取りながら、演奏をしています。
【4年生】 2019-06-18 13:39 up!
学級活動
5年生が、係を決めています。みんなが責任を持って仕事をして、笑顔で過ごせるクラスをめざしてほしいと思います。
【5年生】 2019-06-18 13:39 up!
国語科の学習
3年3組と2組の書写の様子です。今日は、硬筆でした。はらいに気を付けて書きました。集中して取り組むことができました。
【3年生】 2019-06-18 13:38 up!
朝の様子
地域・保護者の皆様には、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。本日18日(火)は、1・2・3年・ひまわり1,2組の参観(5校時)・懇談(6校時)があります。子どもたちが頑張っている様子をご覧いただけたらと思います。お忙しいと存じますが、どうかよろしくお願いいたします。
【学校生活の様子】 2019-06-18 10:32 up!
体育科の学習 4年生 水泳
4年生の水泳の学習が始まりました。今日は、安全な入水の仕方、水慣れ等をしました。まだ、少し肌寒い日でしたが、寒さに負けずに頑張りました。
【4年生】 2019-06-17 18:01 up!