最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:56
総数:647666
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

歯の保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が歯磨きの学習しています。正しい歯磨きの仕方を身につけて、これからも歯を大切にしてほしいと思います。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間には、たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。5年生は、学級で決めた遊びをしています。楽しく外遊びができていいですね。

ひろしま平和ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、「ひろしま平和ノート」を使って学習しています。今日は、平和な町にするためにどうすればよいか班ごとに話し合いました。自分にできることから始めてみるといいですね。

ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のランチルーム給食の様子です。栄養教諭の武川先生から、紙芝居やクイズがありました。栄養について学びながら、楽しく会食することができました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、図画工作でクランクの仕組みを使った作品作りをしています。始めに、仕組みがスムーズに動くか試してみました。次に、自分が考えたアイデアを基にして装飾しています。できあがるのが楽しみです。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、生活科で生き物について学習しています。飼い続けるために必要なすみかや餌について話し合ったり、調べたりしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、協力して新聞づくりに取り組んでいます。記事や資料の配置などを考えて、新聞の割り付けをします。工夫して、読みやすい新聞ができるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、分数のわり算の学習をしています。これまで学習したことをもとに、計算方法を考えています。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、ボール取り鬼ごっこをしています。楽しく体育館を走り回っています。

さわやかあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から7月です。朝のさわやかあいさつ運動の日です。地域・保護者の皆様、いつもありがとうございます。子どもたちは安心して登校することができます。今後ともよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 歯と口の健康週間(〜1日)
7/2 めざましタイム(体育朝会) 1年歩行教室(体育館10:40〜) スクールカウンセラー来校日
7/3 登校指導
7/4 全体研修会(ひまわり学級 5校時)
7/5 諸費振替日 代表者会 掃除道具点検(中) 4年校外学習(午前中 正伝寺) 卒業生アルバム渡し

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401