最新更新日:2025/08/07
本日:count up29
昨日:44
総数:648884
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気となりました。金曜日です。子どもたちは、毎日、運動会の練習を頑張っています。疲れもありますので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、ぼうしを使った表現に挑戦しています。とてもかっこいいです。楽しみにしておいてください。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の学習では、気体検知管を使い、ろうそくを燃やす前後の空気の変化を確かめています。結果をノートに記録しました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育科の学習の様子です。ソーラン節を練習しています。始めに踊りを一通り覚えています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習で教室に全員そろうことは少ないですが、子ともたちは熱心に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、6年生が練習をしています。一生懸命に練習し、体操服に砂がついてよごれています。子どもたちの演技を楽しみにしています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年1組と2組が植え替えをしました。鉢に植えていた球根を取り、これから野菜の苗を植えます。楽しみですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、運動会の団体競技の練習をしています。赤白どちらが勝つか楽しみです。協力して取り組んでいます。

アサガオの水やり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、1年生はアサガオの種をまきました。早速、登校して水やりをしています。大切に育てています。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がグラウンドで運動会の練習をしています。数を数えながら、動きを覚えています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空です。小雨が降り、傘をさしている子もいます。今日は、4時間です。元気に過ごしてほしいと思います。

共同作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安西中学校区の業務員さんが共同で、本校の正門付近の樹木の剪定をしてくださっています。見る見るうちにすっきりとなっていきます。

運動会係会 5年生 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、5・6年生による第1回 係会がありました。子どもたちは、自分の役割を果たそうと自覚を持って取り組んでいます。本番での活躍が楽しみです。

リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、運動会のリレーの練習が始まりました。3年生から6年生までの各クラスの代表が集まりました。協力してバトンをつなぐことができるといいですね。

校外学習 4年生(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場の職員の皆様には、丁寧に分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。

校外学習 4年生(4)

画像1 画像1
太田川の水がどのようにきれいにされて、自分たちの元へ届けられているのかを実際に見学して、学習を深めることができました。

校外学習 4年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつでも安心して使うことができる水をつくっている浄水場の設備について、職員の方に教えていただきました。


校外学習 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「わたしたちの暮らしと水」の学習として、牛田浄水場へ見学に行きました。始めに、水道資料館を見学しました。私たちの暮らしに大切な水について、楽しく学ぶことができました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、生活科の学習でアサガオを育てます。植木鉢に土と肥料を入れて、アサガオの種を植えました。芽が出てくるのが、楽しみですね。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、運動会の練習をしています。今年は、棒奪いに挑戦します。最後まで熱い戦いが行われると思います。楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き 諸費再振替日 食育週間(〜21日)
6/18 参観[5校時]・懇談[6校時](1・2・3年 ひまわり1,2組) スクールカウンセラー来校日
6/19 基礎・基本定着状況調査(5年) 校外学習(4年 安佐南工場他 終日) 給食試食会(1年生保護者対象)
6/21 ブザー点検 

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401