最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:75
総数:593546
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

運動会 3年生 個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちです。ゴールめざして最後まで精一杯走りぬきました。

運動会 応援係の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援係の児童が応援を盛り上げ、赤白一体となってました。競技中も率先して大きな声を出していました。

運動会 開会式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の海原さんは、児童代表として、堂々と挨拶を述べ、とても立派でした。6年生の杉田君が代表として、ラジオ体操をしました。応援団長は、6年生の田村くん(赤組)、川端くん(白組)です。

運動会 開会式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会のスローガンは、「仲間と共に力を出し切れ!ファイト安小!」です。みんなで力を合わせて盛り上げていきたいという思いが込められています。

運動会 開会式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式では、練習の成果を発揮し、子どもたちは自信を持って行進しました。

運動会 吹奏楽団の演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の吹奏楽団の演奏により入場しました。新メンバーになって約2か月ですが、日頃の練習の成果を出し切ることができました。

運動会 当日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(土)運動会を挙行しました。来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様におかれましては、早朝よりご来校いただきまして、ありがとうございました。

運動会 朝の様子

天候も良く、いい運動会になりそうです。本日も暑くなることが予想されます。こまめな水分補給をお心がけください。ご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成31年度 運動会について

皆様には、平素より本校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。明日、5月25日(土)は、『運動会』です。子どもたちは、毎日練習を積み重ねてきました。最後までゆっくりご観覧ください。

日時 令和元年5月25日(土)午前9:00〜
 
場所 広島市立安小学校

●北門(旧フレスタ門)のみ午前7時に開門を行います。開門前の場所取りはできません。
●乗用車でのご来校はご遠慮ください。(近隣の商店への駐車は、多方面にご迷惑をおかけしますのでおやめください。)
画像1 画像1

運動会の準備(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にテント設営等にご協力いただきまして、ありがとうございました。おかげさまで会場の準備ができました。明日も暑くなることが予想されます。暑さ対策をしていただければと思います。

運動会の準備(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、会場の準備・清掃・石拾いをしました。とてもきれいになりました。高学年として立派に役割を果たしています。

運動会の準備(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中でしたが、協力して取り組みました。6年生は、今日1日、作業をよく頑張りました。

運動会の準備(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が運動会の準備を中心となってしました。テント設営では、手際よく骨組みを組み立てていました。さすが6年生です。

運動会の準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会を明日に控え、6年生の子どもたちがテントを倉庫から運動場に運びました。協力して取り組みました。

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の応援団長は、6年生の田村くん(赤組)、川端くん(白組)です。応援係の子どもたちが、応援をリードします。とても頼もしいです。

運動会全体練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、最後の全体練習を行いました。吹奏楽団の演奏に合わせて、行進もそろうようになってきました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない良い天気となりました。吹奏楽団の子どもたちは、早朝練習をしています。明日は、運動会です。子どもたちが1か月間取り組んできた成果をご覧いただければと思います。ご声援よろしくお願いいたします。

運動会係会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、前日準備があります。5・6年生は、高学年として立派に役割を果たしています。

運動会係会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の子どもたちが、運動会の中心となって、取り組んでいます。

運動会係会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、運動会の係会でした。第3回目になります。5年生6年生が係に分かれて練習や確認をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 参観[5校時]・懇談[6校時](4・5・6年・ひまわり3組)  PTAベルマーク作業
6/17 プール開き 諸費再振替日 食育週間(〜21日)
6/18 参観[5校時]・懇談[6校時](1・2・3年 ひまわり1,2組) スクールカウンセラー来校日
6/19 基礎・基本定着状況調査(5年) 校外学習(4年 安佐南工場他 終日) 給食試食会(1年生保護者対象)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401