![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158270  | 
給食試食会
 6月13日(木),1年生の保護者を対象に給食試食会がありました。1年生の給食時間の様子を見ていただき,実際に給食を食べていただきました。保護者のみなさんに,「おいしい」と言っていただき,とてもうれしかったです! 
 
	 
 
	 
 
	 
スポーツテスト(ボール投げ)
 昨日のスポーツテストの続きで,今日は全校でソフトボール投げと50m走をしました!すごい記録が出たときには歓声。うまく投げられなかったときには「もう少しボールを上に向かって投げて!」など,励ましの声がたくさん聞こえました。みんな,楽しそうに取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校探検
6月7日に1年生と学校探検をしました。1年生に,天満小学校にはどんな教室があって,誰が何をしているのか,何があるのか優しく丁寧に教えることができました。1年生に丁寧に教えたり,優しくお世話をしたりする姿を見て,成長を感じ嬉しく思いました。次は町探検です。班のみんなで協力して天満学区の施設やお店について調べます!!!!! 
 
	 
 
	 
 
	 
スポーツテスト
 今週はスポーツテスト週間です。握力,上体起こし,反復横跳びなどの計8種目のテストをします。1・6年生,2・5年生,3・4年生の兄弟学年で計測していきます。子ども達は,1年間で驚くほど,自己記録を更新していきます。明日は,全学年でソフトボール投げをする予定です。 
 
	 
 
	 
 
	 
プール清掃
 6月10日(月),5・6年生が中心となり,プール清掃をしました。汚れていたプールがあっという間に,きれいになりました。ありがとうございました!これで,来週から始まるプールは完璧です。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編8〜
 同じ目標を持ち,運動会に向けて取り組んできました。この取り組みは,きっと今後のみんなの力となります。よくがんばりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編7〜 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編6〜
 5・6年生の表現運動「芽生え〜光に向かって〜」の様子です。音楽に合わせて,日頃からがんばっていることを組み合わせてできた技の連続です。すべて完璧でした!さすが,天満小のリーダーです。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編5〜
 5・6年生の個人・団体競技の様子です。さすが,高学年!何をやっても迫力があるし,かっこよかったです。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編4〜
 3・4年生の表現運動「天満ソーラン 2019」の様子です。かけ声やダンスする姿はどの子も真剣で,迫力満点でした。3・4年生でこれだけ腰の落ちたソーランができるなんて,びっくり!すごいぞ,天満っ子! 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編3〜
 3・4年生の個人・団体競技の様子です。みんな,楽しそうに競技をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会
 1・2年生の表現運動「世界は天満に笑いかけている」です。蛍光色の手袋がアクセントになり,ダンスに花を添えていました。一つ一つの演技がとてもかわいらしかったです。 
 
	 
 
	 
 
	 
運動会〜総集編1〜
 6月1日(土),夏季運動会を開催しました。子どもたちががんばっている様子を総集編でアップしますので,ご覧ください。まずは,1・2年生から個人,団体競技です。 
 
	 
 
	 
 
	 
休憩時間の帰り方 
	 
 
	 
おりづる集会に向けて 
	 
 
	 
たくさんのご声援ありがとうございました! 
	 
 
	 
 
	 
運動会前日準備
 5月31日(金),5・6年生で運動会前日準備をしました。13:50から始まり,14:30にはすべてのテントが立ち,そうじも終わりました。自分から進んで仕事をしてくれて,先生たちもとても助かりました。いよいよ,明日本番!すてきな運動会になること,間違いなしです。 
 
	 
 
	 
 
	 
全体練習2 
	 
 
	 
 
	 
全体練習1
 5月30日(木),全校で全体練習をしました。開会式・閉会式・たてわり班競技の練習です。開会式・閉会式では,前回の反省を踏まえて,しっかりその成果が出ていました。さすがです! 
 
	 
 
	 
 
	 
リレー練習(5・6年生) 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |