![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:82 総数:531823 |
5月29日の給食
☆今日の献立☆
ごはん ホキのかわり天ぷら おかかあえ 国清汁 牛乳 今日は静岡県の郷土食です。 国清汁は,約600年前から伝わる郷土料理で,豆腐やだいこん・にんじん・ごぼう・しいたけなどが入ったみそ味の汁物です。静岡県にある国清寺というお寺で食べられていたものが広まり,この名前がついたと言われています。 また,かわり天ぷらの衣に入っている「緑茶」やおかかあえに入っている「かつお節」も,静岡県でたくさん作られています。 天ぷらはほんのり緑色がついてきれいでした。 ![]() ![]() 学校だより 6月号 アップしました3年生 仕上げ! 3![]() 3年生 仕上げ! 2![]() ![]() 軽やかなステップ,明るい笑顔! どれもとっても素敵でした。 3年生 仕上げ! 1![]() ![]() 4年生 大漁旗![]() ![]() 重要な役割を果たすであろう「大漁旗」の練習に余念がありませんでした。 1年生 算数![]() ![]() おはじきを使って、数の学習をしていました。 よく分かったようです。 何年生?![]() ![]() みんなうれしそうです! 6年生 意気込み![]() ![]() 5年生 英語![]() ![]() 今日は、曜日の学習でした。 結構、よく単語を知っていました。 4年生 団体競技![]() ![]() 簡単そうで奥が深いのがこの競技です。 本番はどうなるか・・・ 1年生 おまけ![]() 先生と楽しそうに関わっていました。 思わず、微笑んでしまう光景です。 1年生 図工 1組![]() ![]() とってもきれいな色で仕上がっていました。 1年生 図工 2組![]() ![]() ハサミを上手に使っていました。 1年生 図工 3組![]() ![]() こちらも頑張っていました。 1年生 図工 4組![]() ![]() きれいに塗れていました。 5年生 図工![]() ![]() 難しい作業を頑張っていました。 5年生 書写![]() ![]() 「成長」という字を書いていました。 5年生の成長も感じられました! 水入り・・・![]() ![]() でも、本番に向け、良い休みになったかもしれません。 また明日から頑張りましょう。 3年生 音楽2![]() ![]() 良い歌声が出ており、普段の練習の成果を感じることができました。 歌声が溢れています! |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |