最新更新日:2025/08/07
本日:count up17
昨日:59
総数:648828
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

校内の美化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業務の先生が、花壇に花を植えたり、校内の清掃をしたりして、環境を整えてくださっています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の学習でヘチマを育て、観察します。今日は、種を植えました。大きく成長するといいですね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、1年生がアサガオの水やりを欠かさずにしています。かわいらしい芽(子葉)を出している子もいました。これから元気に育つといいですね。1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。

朝の登校の様子

月曜日の朝です。晴れの日が続き、日中は気温も高くなっています。2週間後の5月25日(土)に運動会が行われます。子どもたちは、毎日練習を頑張っています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽科の学習の様子です。鍵盤ハーモニカを練習しています。「♪かえるのがっしょう」をリズムに合わせて演奏しました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習風景です。今日は、隊形を確認しました。全員の動きがそろってきました。子どもたちは一生懸命に頑張っています。

算数科の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数科では、数のどちらが多いかを学習しています。子どもたちは、意欲的に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、運動会で棒を使って表現します。リズムに合わせて、元気よく練習しています。楽しみです。

内科検診がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
近隣の内科の先生方にご来校いただき、健康診断を行いました。子どもたちは静かに待ち、受診しました。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
ひまわり2組の様子です。1年生が一生懸命に学習しています。入学して1ヶ月になりますが、落ち着いて取り組んでいます。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習の様子です。今日のめあては、「画の方向に気をつけて書こう」でした。鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけて、集中して取り組みました。

樹木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
業務の先生方による校内の環境整備がありました。高い木に上がり、木を剪定していただきました。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5年生の英語は、形や色について学習しました。丸や四角、三角などを発音しました。楽しく英語に親しむことができました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気となりました。金曜日です。子どもたちは、毎日、運動会の練習を頑張っています。疲れもありますので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、ぼうしを使った表現に挑戦しています。とてもかっこいいです。楽しみにしておいてください。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の学習では、気体検知管を使い、ろうそくを燃やす前後の空気の変化を確かめています。結果をノートに記録しました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育科の学習の様子です。ソーラン節を練習しています。始めに踊りを一通り覚えています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習で教室に全員そろうことは少ないですが、子ともたちは熱心に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、6年生が練習をしています。一生懸命に練習し、体操服に砂がついてよごれています。子どもたちの演技を楽しみにしています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年1組と2組が植え替えをしました。鉢に植えていた球根を取り、これから野菜の苗を植えます。楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 クラブ(4・5・6年) 緑の募金(1・3・5年)
6/10 緑の募金(2・4・6年) 読み聞かせ(2年) プール清掃(6年) 
6/11 めざましタイム(体育朝会)
6/12 登校指導 読み聞かせ(1年) プール清掃予備日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401