最新更新日:2025/08/07
本日:count up61
昨日:160
総数:648666
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動会の練習の様子です。迫力あるダンスになっています。完成が楽しみです。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習では、文章を読み考えたことを発表し合い、自分の考えを広げたり深めたりしています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習の様子です。細かい所がきれいにそろうように練習しています。暑い中、一生懸命に頑張っています

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生1組と3組の書写の学習の様子です。今年度はじめて習字をしました。姿勢や筆の持ち方に気をつけて、一画一画丁寧に書きました。集中して取り組むことができました。

職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験の3日目(最終日)です。朝から、安西中学校の生徒が、運動場や花壇の水まきをしています。安小の子どもたちが運動会の練習を始める前に準備を頑張っています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気が続いています。朝の見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。5月25日(土)の運動会まであと9日となりました。暑い中、子どもたちは毎日練習を頑張っています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が綱引きの練習をしています。入場から退場までの動きを覚えています。さて、本番はどちらが勝つかな。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が説明文の学習をしています。本文の要約に取り組んでいます。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が英語の学習をしています。今日は誕生日のシチュエーションでほしいものをたずねたり答えたりしています。

2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級のみんなが、算数と国語の学習をしています。グラウンドからは運動会の練習のための音楽が聞こえたりもしますが、集中しています。また、がんばった自主学習のノートを見せてくれたりもしました。

算数科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が算数科の時間と時刻の学習をしています。職場体験の中学生も教室に入っています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が玉入れの練習をしています。よーく狙ってね!

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が家庭科で食事について学習しています。栄養教諭とのティームティーチングです。

安ウィングス 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安ウィングスから、12日(日)に行われた、飯田杯交流大会での結果報告がありました。優勝おめでとうございます!

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が運動会のかけっこの練習をしています。今日は、雷管を使ってのスタートにも挑戦しています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって始めての習字をしました。「羊」を書きました。手本をよく見て、一画一画ていねいに練習しました。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科で野菜の苗を植えました。これから世話をして、成長の様子を観察していきたいと思います。

そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
黙働清掃に取り組んでいます。2年生の教室では、自分の役割を考えて、友達と協力して最後まで熱心に取り組んでいます。

職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安西中の生徒が職場体験で各学年の教室に行き、子どもたちと学習し、休憩時間には一緒に遊んでいます。一生懸命に取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、グラウンドで運動会の練習をしています。今日は、踊りの隊形の確認をしました。明るく笑顔いっぱいの2年生のダンスを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 クラブ(4・5・6年) 緑の募金(1・3・5年)
6/10 緑の募金(2・4・6年) 読み聞かせ(2年) プール清掃(6年) 
6/11 めざましタイム(体育朝会)
6/12 登校指導 読み聞かせ(1年) プール清掃予備日

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401