最新更新日:2025/08/02
本日:count up27
昨日:86
総数:532795
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

避難訓練

画像1画像2
とっても暑い今日ですが,避難訓練が行われました。
今回は「火災」を想定して行われました。
初めてにしては、静かに・素早く避難することができました!

6年生 シャトルラン

画像1画像2
6年生の新体力テスト、シャトルランの様子です。
6年生が走ると,とっても迫力があります。

1年生 図工の作品

画像1
1年生の教室にも作品が掲示してありました。

2年生 図工の作品

画像1画像2
2年生の窓に素敵な作品が掲示されていました。
思わず写真を撮ってしまいました!

5年生 算数

画像1
5年1組では,算数の授業が行われていました。
今日も「学び合う」授業が進んでいました。

5年生 理科

画像1画像2
5年3組では、理科の「発芽」の学習が進んでいました。
いろいろな条件を確認しながら、学習が進んでいました。

5年生 舟入っ子五つのやくそく

画像1画像2
今朝は、5年4組で「舟入っ子五つのやくそく」の授業が行われていました。
一つ一つの意味を確認しながら、これからの学校生活を豊かに過ごすために大切なことを考えていました。

3年生 学習のまとめ

画像1画像2
運動会が明け、本格的に学習モードになっています。
学習のまとめに真剣に取り組んでいました。

6年生 社会科

画像1
6年生の社会科の授業です。
運動会の熱気も冷め、落ち着きが教室に戻ってきました。
どんどん学習を進めていかないといけませんね。

4年生 習字

画像1画像2
4年生の習字の様子です。
「左右」という字にチャレンジしていました。
筆遣いは、なかなか上手くいかないものですね・・・

3年生 習字

画像1画像2
3年生の習字の様子です。
いろいろな線を筆で書いていました。
まずは、筆遣いに慣れることのようです。

3年生 音楽

画像1画像2
3年生の音楽は、トーンチャイムを使った演奏でした。
しっかりとリズムを確認して、自分の番を待っていました。

5年生 新体力テスト

画像1画像2
今日は5年生の新体力テストです。
まずは男女に分かれてシャトルランにチャレンジしていました。
昨年の記録よりアップすることが目標のようです。

1年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
この読み聞かせを契機として、少しでも本に興味関心を持ってくれることを期待しています。たくさん本を読みましょうね!

1年生 読み聞かせ 1

画像1画像2
1年生にとっては、初めての本の読み聞かせでした。
少し緊張気味でしたが、一生懸命聞き入っていました。

本の読み聞かせ スタート!

画像1画像2画像3
今年度も運動会の終了と同時に、図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがスタートしました。今年度も児童の豊かな読書活動推進のため、よろしくお願いいたします。4年生の読み聞かせの様子です。

2年生 野菜

画像1画像2
2年生は「野菜」を育てています。
観察をしていましたが、誇らしげに「こんなに育ったよ!」と言って見せてくれました。
実が成るのが楽しみですね。

6年生 新体力テスト

画像1画像2
運動会明けの今日ですが、6年生は早速、新体力テストに取り組んでいました。
疲労が心配されていましたが、元気よく各種目にチャレンジしていました。

休憩時間

画像1画像2
休憩時間に、観察池に群がって植物を観察している児童が居ました。
自分の背丈よりも伸びている植物に目を見張っていました。

5年生 舟入っ子五つのやくそく 4

画像1画像2
最後は、これからの自分の目標を定めて終了しました。
今日学習したことを、しっかりと覚えておいて、次回の振り返りのときに,少しでも目標に近づけていることを期待しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
6/6 避難訓練 委員会活動 ランチルーム給食(4−3)
6/7 避難訓練予備日 ランチルーム給食(4−4)
6/10 内科検診2・4・6年
6/11 全校朝会 ランチルーム給食(6−2) 基礎基本定着状況調査
6/12 特支連合野外活動 ランチルーム給食(6−3)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

学校教育計画

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255