最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:97
総数:648364
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽科の学習の様子です。指使いやタンギングに気をつけて、リコーダーの練習をしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の書写の学習の様子です。今日のめあては、「漢字の組み立て方に気をつけて書こう」でした。へんやつくりなど、字の大きさを考えながら集中して取り組みました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会では、委員会の紹介がありました。9人の委員長が、各委員会の取り組みなどの紹介をしました。とても分かりやすく伝えました。

職場体験 朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験の生徒が朝会で紹介をしました。安小学校の卒業生もいます。今日から3日間、実りある体験をしてほしいと思います。

職場体験が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
安西中学校から6名の生徒が職場体験に来ました。早速、清掃活動に取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、過ごしやすい1日となりそうです。1年生は、登校後アサガオに水やりをしています。「芽が出たよ。」とうれしそうです。栽培委員の児童も花壇の花を大切に育てています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写の学習の様子です。筆順や角の長さに気をつけて書きました。集中して取り組むことができました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数科の学習で比例の学習をしています。表から、伴って変わる2つの数量の変わり方を調べました。進んで発表することができました。

リレーの練習(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩に女子のリレーの練習がありました。運動会まで練習の回数は少ないですが、スムーズにバトンを渡し、白熱した戦いになることを期待しています。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩の様子です。友達と遊具で遊んだり、ボールで遊んだりして、元気に外遊びをしています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動会の練習の様子です。運動場で、ダンスの隊形を確認しています。子どもたちは、暑い中、練習を頑張っています。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会の練習の様子です。全体の動きの練習をしています。列をそろえて、まとまって動くので難しいですが、4年生は根気よく取り組んでいます。校舎から見ると、とてもきれいです。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会の練習の様子です。子どもたちは、曲のリズムに乗ってかっこよく踊っています。練習を重ねるごとに、上手になっています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級の子どもたちは、学習に意欲的に取り組んでいます。ひまわり1組では、言葉のビンゴゲームをしました。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1年生の運動会の練習は、かけっこをしました。先生の「ようい、ドン!」のかけ声で、ゴールめざして、最後まで一生懸命に走りました。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科では、歴史の学習をしています。国家・社会の発展に大きな働きをした先人の業績や優れた文化について教科書や資料集で調べながら学んでいます。

校内の美化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業務の先生が、花壇に花を植えたり、校内の清掃をしたりして、環境を整えてくださっています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の学習でヘチマを育て、観察します。今日は、種を植えました。大きく成長するといいですね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、1年生がアサガオの水やりを欠かさずにしています。かわいらしい芽(子葉)を出している子もいました。これから元気に育つといいですね。1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。

朝の登校の様子

月曜日の朝です。晴れの日が続き、日中は気温も高くなっています。2週間後の5月25日(土)に運動会が行われます。子どもたちは、毎日練習を頑張っています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 児童朝会 歯科検診 スクールカウンセラー来校日
6/5 諸費振替日 代表者会 避難訓練予備日
6/6 クラブ(4・5・6年) 緑の募金(1・3・5年)
6/10 緑の募金(2・4・6年) 読み聞かせ(2年) プール清掃(6年) 

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401