最新更新日:2025/08/06
本日:count up30
昨日:157
総数:533271
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 国語

画像1画像2
4年生の国語の授業です。
しっかりと工夫をして、ノートが取れていました。

4年生 算数

画像1画像2
4年生の算数の授業です。
落ち着いた雰囲気で、集中して取り組めていました。

5年生 音楽

画像1画像2
5年生の音楽は、「こいのぼり」の歌を聞いていました。
最近は、鯉のぼりの歌を聞いたことがない!という児童がたくさん居ました。
ちょっと「ショック」でした・・・時代の流れですね・・・

6年生 漢字学習

画像1画像2
漢字の学習でも、デジタル教材が使われていました。
なかなか意欲付けによいですね。

6年生 算数

画像1画像2
6年生の算数の授業です。
デジタル教科書を使った学習です。特に図形の学習ではとっても有効です。
しっかり活用したいと思います。

4年生 遠足(中央公園) 3

画像1画像2
絶好の遠足日和で、みんな楽しそうです。

4年生 遠足(中央公園) 2

画像1画像2
広い公園で、のびのび遊んでいます。

4年生 遠足(中央公園) 1

画像1画像2
4年生の遠足は,中央公園です。
ちょっと遠かったですが、みんな元気です。

遠足 1年生と6年生 11

画像1画像2
おいしいです。

遠足 1年生と6年生 10

画像1画像2
食べてます。

遠足 1年生と6年生 9

画像1画像2
いただきます。

遠足 1年生と6年生 8

画像1画像2
お弁当です。

遠足 1年生と6年生 7

画像1
今から、お弁当です。

遠足 1年生と6年生 6

画像1
お疲れです。

遠足 1年生と6年生 5

画像1画像2
今日は、とっても暑いです。さすがに少し疲れて来たようです。

遠足 1年生と6年生 4

画像1画像2
本当に、6年生が一緒に遊んでくれています。

遠足 1年生と6年生 3

画像1画像2
みんな楽しそうです。

遠足 1年生と6年生 2

画像1画像2
6年生がしっかり遊んでくれています。

遠足 1年生と6年生 1

画像1画像2
1年生と6年生は江波山公園へ行きました。

1年生を迎える会 7

画像1画像2
○×クイズで楽しい時間も過ごしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
6/4 給食停止(弁当) 
6/5 ランチルーム給食(特支) 代表委員会
6/6 避難訓練 委員会活動 ランチルーム給食(4−3)
6/7 避難訓練予備日 ランチルーム給食(4−4)
6/10 内科検診2・4・6年

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

学校教育計画

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255