体育科の学習
4年生の運動会の練習の様子です。全体の動きの練習をしています。列をそろえて、まとまって動くので難しいですが、4年生は根気よく取り組んでいます。校舎から見ると、とてもきれいです。
【4年生】 2019-05-13 13:07 up!
体育科の学習
2年生の運動会の練習の様子です。子どもたちは、曲のリズムに乗ってかっこよく踊っています。練習を重ねるごとに、上手になっています。
【2年生】 2019-05-13 13:06 up!
ひまわり学級 学習の様子
ひまわり学級の子どもたちは、学習に意欲的に取り組んでいます。ひまわり1組では、言葉のビンゴゲームをしました。
【ひまわり学級】 2019-05-13 13:06 up!
体育科の学習
今日の1年生の運動会の練習は、かけっこをしました。先生の「ようい、ドン!」のかけ声で、ゴールめざして、最後まで一生懸命に走りました。
【1年生】 2019-05-13 13:06 up!
社会科の学習
6年生の社会科では、歴史の学習をしています。国家・社会の発展に大きな働きをした先人の業績や優れた文化について教科書や資料集で調べながら学んでいます。
【6年生】 2019-05-13 13:05 up!
校内の美化
業務の先生が、花壇に花を植えたり、校内の清掃をしたりして、環境を整えてくださっています。
【学校生活の様子】 2019-05-13 11:32 up!
理科の学習
4年生が理科の学習でヘチマを育て、観察します。今日は、種を植えました。大きく成長するといいですね。
【4年生】 2019-05-13 11:32 up!
朝の様子
毎朝、1年生がアサガオの水やりを欠かさずにしています。かわいらしい芽(子葉)を出している子もいました。これから元気に育つといいですね。1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。
【1年生】 2019-05-13 10:17 up!
朝の登校の様子
月曜日の朝です。晴れの日が続き、日中は気温も高くなっています。2週間後の5月25日(土)に運動会が行われます。子どもたちは、毎日練習を頑張っています。体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【学校生活の様子】 2019-05-13 10:17 up!
音楽科の学習
2年生の音楽科の学習の様子です。鍵盤ハーモニカを練習しています。「♪かえるのがっしょう」をリズムに合わせて演奏しました。
【2年生】 2019-05-10 19:38 up!
体育科の学習
4年生の運動会の練習風景です。今日は、隊形を確認しました。全員の動きがそろってきました。子どもたちは一生懸命に頑張っています。
【4年生】 2019-05-10 19:38 up!
算数科の練習
1年生の算数科では、数のどちらが多いかを学習しています。子どもたちは、意欲的に取り組んでいます。
【1年生】 2019-05-10 19:38 up!
体育科の学習
3年生は、運動会で棒を使って表現します。リズムに合わせて、元気よく練習しています。楽しみです。
【3年生】 2019-05-10 19:37 up!
内科検診がありました
近隣の内科の先生方にご来校いただき、健康診断を行いました。子どもたちは静かに待ち、受診しました。
【学校生活の様子】 2019-05-10 19:36 up!
ひまわり学級 学習の様子
ひまわり2組の様子です。1年生が一生懸命に学習しています。入学して1ヶ月になりますが、落ち着いて取り組んでいます。
【ひまわり学級】 2019-05-10 18:25 up!
国語科の学習
4年生の書写の学習の様子です。今日のめあては、「画の方向に気をつけて書こう」でした。鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけて、集中して取り組みました。
【4年生】 2019-05-10 18:24 up!
樹木の剪定
業務の先生方による校内の環境整備がありました。高い木に上がり、木を剪定していただきました。
【学校生活の様子】 2019-05-10 18:24 up!
英語の学習
今日の5年生の英語は、形や色について学習しました。丸や四角、三角などを発音しました。楽しく英語に親しむことができました。
【5年生】 2019-05-10 18:05 up!
朝の様子
よい天気となりました。金曜日です。子どもたちは、毎日、運動会の練習を頑張っています。疲れもありますので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。
【学校生活の様子】 2019-05-10 12:18 up!
体育科の学習
4年生は、ぼうしを使った表現に挑戦しています。とてもかっこいいです。楽しみにしておいてください。
【4年生】 2019-05-09 14:19 up!