最新更新日:2025/08/06
本日:count up140
昨日:101
総数:533224
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

舟入学区町民体育祭 4

画像1画像2
いよいよ競技が始まりました。
今日1日、しっかりと体を動かし、町民の親睦を深めていただいたらと思います。

舟入学区町民体育祭 3

画像1画像2
開会式の後は、恒例の江波中学校・吹奏楽部による素晴らしい演奏披露もありました。
みんな聞き入っていました。

舟入学区町民体育祭 2

画像1画像2
しっかりと準備体操をして、競技に備えました。

舟入学区町民体育祭 1

画像1画像2
今年も舟入学区の町民体育祭が、良すぎる天候のもと開催されました。
開会式では、たくさんのご来賓の方も駆けつけてくださいました。
進行・運営は、いつものように舟入体育協会の方々が担ってくださいました。

6年生 授業参観

画像1画像2
6年生の授業参観の様子です。

5年生 授業参観

画像1画像2
5年生の授業参観の様子です。

4年生 授業参観

画像1画像2
4年生の授業参観の様子です。

3年生 授業参観

画像1画像2
3年生の授業参観の様子です。

2年生 授業参観

画像1画像2
2年生の授業参観の様子です。

1年生 授業参観

画像1画像2
1年生の授業参観の様子です。

授業参観

画像1
今日は午後から、全学年で授業参観がありました。
たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。

4年生 ソーラン練習2

画像1
グラウンドでの練習の様子です。

4年生 ソーラン練習 1

画像1画像2画像3
4年生のソーラン練習は、グループに分かれ、キャプテン中心に練習の役割を決めました。自分たちで決めためあてを達成するためにビデオを見るなど、工夫をして練習をしています。

リレー選手打合会(高学年)

画像1画像2
運動会の選手リレーの打合会です。
高学年の部です。どの児童もやる気一杯で、張り切っています。
来週から始まる練習を楽しみにしています。

明日は授業参観です!

画像1画像2
明日、10日(金)は授業参観です。
その後、PTA総会と5年生対象の「野外活動説明会」も行われます。
是非、ご来校いただき、児童の活動する様子をご覧ください。

各学年の掲示物もご覧ください。
1年生は、「じぶんのなまえ」です。お楽しみに!

年間指導計画(シラバス)をアップしました

画像1
各学年の学習・年間指導計画(シラバス)をアップしました。


1年生 図書室使い方講座2

画像1画像2
図書ボランティアさんが、1年生に寸劇を交えて、分かりやすく説明をしてくださいました。しっかりと約束を守って、たくさん本を読んでくださいね。
図書ボランティアさん、毎年、ありがとうございます。

1年生 図書室使い方講座 1

画像1
今日,明日と図書ボランティアさんによる1年生対象の「図書室の使い方講座」が行われています。1年生は、意気揚々と図書室に入りました。

3年生 授業風景2

画像1画像2
こちらは算数のテストでした。
こちらも真剣に,取り組んでいました。
運動会の練習と平行して、授業も順調に進んでいます。

3年生 授業風景1

画像1画像2
3年生の授業風景です。
みんなテストに取り組んでいました!
真剣です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
6/3 代休日
6/4 給食停止(弁当) 
6/5 ランチルーム給食(特支) 代表委員会
6/6 避難訓練 委員会活動 ランチルーム給食(4−3)
6/7 避難訓練予備日 ランチルーム給食(4−4)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

学校教育計画

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

舟入っ子5つのやくそく

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255