![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:86 総数:532796 |
何年生?![]() ![]() みんなうれしそうです! 6年生 意気込み![]() ![]() 5年生 英語![]() ![]() 今日は、曜日の学習でした。 結構、よく単語を知っていました。 4年生 団体競技![]() ![]() 簡単そうで奥が深いのがこの競技です。 本番はどうなるか・・・ 1年生 おまけ![]() 先生と楽しそうに関わっていました。 思わず、微笑んでしまう光景です。 1年生 図工 1組![]() ![]() とってもきれいな色で仕上がっていました。 1年生 図工 2組![]() ![]() ハサミを上手に使っていました。 1年生 図工 3組![]() ![]() こちらも頑張っていました。 1年生 図工 4組![]() ![]() きれいに塗れていました。 5年生 図工![]() ![]() 難しい作業を頑張っていました。 5年生 書写![]() ![]() 「成長」という字を書いていました。 5年生の成長も感じられました! 水入り・・・![]() ![]() でも、本番に向け、良い休みになったかもしれません。 また明日から頑張りましょう。 3年生 音楽2![]() ![]() 良い歌声が出ており、普段の練習の成果を感じることができました。 歌声が溢れています! 3年生 音楽 1![]() ![]() まずは、リコーダーの練習からです。 まだまだ良い音は出ないようですが、頑張っていました。 2年生 算数の学習![]() ![]() 落ち着いて、真剣に課題に取り組んでいます。 運動会期間中とはいえ、学習もしっかり進んでいます。 4年生 外国語活動![]() ![]() なかなか発音も様になってきました。 この調子で、興味を持ち続けてほしいと思います。 4年生 図画工作![]() ![]() まずは、基本の枠作りからです。 先生の指示を守って作業に入っていました。 調理実習「野菜炒め」![]() ![]() ![]() 人参,ピーマンはせん切り,キャベツはたんざく切りにして炒めました。 感想には,多くの児童が,上手に包丁を扱うことができたと書かれていました。また,味付けは少し薄めだったので,次につくるときは「もう少し塩を入れようと思います」と書いていた児童も多かったです。 「スクランブルエッグ」では,ご協力ありがとうございました。野菜炒めは,肉などを入れて作ってみたいようです。引き続き,よろしくお願いします。 4年生 法被着用![]() ![]() いいですね〜! 5年生 騎馬戦練習![]() ![]() だんだんと騎馬を組むのが上手になってきました。 勇壮な協議を期待しています。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |