![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:79815 |
足温泉!![]() ![]() ![]() そらまめくんのベッド!![]() ![]() ![]() 子供達は「わぁ〜」と大興奮!!早速みんなで触ってみると、「本当に気持ち良いんだね〜」「外側もふわふわなんだね。」といろいろな発見があったようです。 絵本「そらまめくんとめだかのこ」を見ていた子どもは、「ベッドを舟にしたい」と砂場の川に入れて楽しんでいました。 そらまめ君と一緒にいっぱい遊んだ一日になりました。 弁当参観日![]() ![]() ![]() 春の遠足![]() ![]() ![]() 行く途中には発見がいっぱい。「あ、てんとう虫の赤ちゃん」「これはたしか、つまぐろひょうもんの幼虫」などと虫を見つけてはじっと観察タイムです。なかなか前には進みませんが、それはそれで貴重な体験。あせらず見守ります。 公園では、靴とり鬼ごっこや氷鬼、小枝を集めてレストランごっこなど、自分達で考えて思い思いに楽しみました。しっかり遊んだので帰りはさすがに疲れた様子でしたが、年長さんが年少さんをいたわり、励まし合いながら帰りました。 みんな、最後まで良く頑張って歩いたね。 夏野菜を植えたよ。![]() ![]() ![]() 「1番大好きな野菜を植える。」「嫌いだけど、自分で作ったら美味しくなりそう。」と、決めた理由は様々です。 ふかふか土のベッドを植木鉢に入れて、手のシャベルで穴を掘ったら、そうっと苗を持って、丁寧に植えます。最後に、水を「大きくな〜れ。」としっかりあげました。 帰りに見ると「なんか大きくなっている気がする」と、今から生長を楽しみにしています。愛情たっぷりにお世話をして、美味しい野菜がいっぱいできるといいね。 大きくなったかな![]() ![]() ![]() 「こうやって、畳むんだよ。」「靴下履こうね。」等、いろいろと教えてくれ、安心してすることができました。終わった後は、一緒にままごとをしたり、絵本を読んだり… いっぱい遊んで、ますます仲良くなりました。 草すべりやピーピー豆、いっぱい遊んだよ。![]() ![]() ![]() 幼稚園の小山には、芝生も生え一面の緑色になっています。そこを滑り台の様にすべり降りる遊びを発見!!お腹で滑って、満面の笑みです。 休み前には、まだぺったんこだったカラスノエンドウも、豆が大きく膨らんでいました。子供達は「待ってました!」と大喜び。早速、笛に挑戦です。作るのも難しいですが、音を出すのはもっと難しく、何度も何度も挑戦します。「ピー」っと音が出たときには、目を真ん丸くして驚きと喜びが入り混じった可愛い笑顔を見せてくれました。 遊び名人の子供達から、まだまだ楽しい遊びが広がりそうです。 |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |