![]() |
最新更新日:2020/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:41484 |
Doスポーツ その2
高学年は、中尾選手・辻井選手に
指導していただきました。 勢いよく、小さなボールをシュートするのは とっても難しく、体育館の床を ガーンと打ってしまう程・・・ 丁寧に指導していただき、短い時間でしたが グン!と上手になりました♪ 選手が実際に試合で使用している スティックを触らせていただいたり、 迫力満点のシュートを見させていただいたり とってもステキでかっこいい選手を間近で見れて 私たち教職員もうっとり〜♪でした! 最後に集合写真! 教頭先生の「元気いっぱい〜!コカ・コーラ!」で とってもいい笑顔♪ 6月には国際試合を観戦に行く予定です。 今日実際に体験させていただいて、 ますます楽しみになりました♪ 選手のみなさん!ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Doスポーツ その1
コカ・コーラレッドスパークスから4名の選手に
来ていただきホッケーの指導をしていただきました♪ 低学年は、三橋選手・河村選手にとっても楽しく 指導していただきました。 普段触ることのないスティックは 1年生の背より長い!! ![]() ![]() ![]() ![]() 完成が楽しみです!
プールサイドの塗装を共同作業で行っていただいています。
来週には完成する見込みです。 来月のプール開きが待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちが考えています
今年度は、考えを整理したり説明をしたりするときに、思考ツールなど思考を視覚化できるものを活用して学びをより深めていくように取り組んでいます。
6年生の理科の授業で、自分たちで実験の結果が一目で分かる表作りを行いました。簡単な表ですが、3人で相談しながら表を作ることができました。 子供たちの学習の様子を見ると、自分たちで表を作ることによって実験の目的がより明確になったようで、スムーズに実験などを行うことができました ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会![]() ![]() みんな元気に登校していて、 とても安心しました♪ さて、今日から小学校も【令和】が始まります! 令和初の朝会!ということで、教頭先生から 令和の由来などお話を聞きました。 久地小学校のみんなも、この学校で残り約1年。 梅の花のように、明日へ・・また将来への希望を咲かせる 1年でありますように・・・♪ ![]() ![]() |
広島市立久地小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地4477-2 TEL:082-837-0019 |