最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:25
総数:169232
めざす子ども像「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつける子」

わくわく学校たんけん!!

画像1画像2
 今日は2年生が1年生に学校がどんなところなのか紹介する日!
お兄さんお姉さんになった2年生は立派に1年生を連れて、
学校の中を紹介していました。
 教室に行くとシールが置いてあり、集めると、文章ができます・・。
なんと、全部のペアが文章を完成し、楽しい学校たんけんになりました。
 2年生が立派に、1年生を連れて歩いた証拠ですね!!

わくわく学校探検がありました!!

 5月8日(木)に、学校探検がありました。2年生のお姉さんとお兄さんが小学校にあるたくさんの教室をひとつひとつ丁寧に教えてくれました。1年生は、2年生の話をしっかり聞きながら、楽しく探検をすることができました。早く教室の名前を覚えて、お勉強で使えるようになりたいです。
画像1
画像2

浄水場見学

浄水場見学を行いました
水はどのような経路で水道水になるのかしっかり見て学ぶことができました
水をこれからも大切にしていこうする思いがうまれたと思います
画像1画像2画像3

2年生・6年生との顔合わせ会がありました!!

 4月24日(水)に2年生と6年生のお姉さんお兄さんとの顔合わせ会がありました。自己紹介をして、これからお世話になるお兄さんお姉さんの顔と名前を覚えました。歌を歌ったり、いろんなゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。2年生からは、あさがおの種をもらったので、これから生活科の時間に植え、大切に育てていこうと思います。
画像1
画像2

遠足

画像1
画像2
晴天に恵まれ、無事に遠足に行くことができました。
10連休明け初日ということもあり、少し疲れている様子でしたが、友達と話しながら楽しそうに目的地に向かったり、公園で遊んだりしていました。
元気いっぱい楽しむことができました。

遠足

画像1
画像2
画像3
1・6年生で西山公園に遠足に行きました。
天候にも恵まれ、ペアで楽しく遊ぶことができました。
6年生は1年生の手を引いて歩いたり、話を聞いて一緒に遊んであげたりと、お兄さんお姉さんらしい姿を見せてくれました。

遠足・1年生を迎える会

2年生と寺迫公園へ遠足に行きました 
高学年らしく、2年生をしっかりリードして寺迫公園に行きました
ルールを守って行動できました


画像1画像2画像3

1年生を迎える会

画像1
10連休明け初日。
1年生を迎える会がありました。
4月の忙しい中で司会やクイズの練習などをしてきました。
5年生にとっては、全校児童の前で話す初めての機会だったので、緊張したことでしょう。
堂々と、仕事をやりきることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101