最新更新日:2025/07/23
本日:count up69
昨日:60
総数:152943
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

交通安全教室

画像1 画像1
5月14日火曜日に,広島市道路交通局道路管理課から講師をお招きして,交通安全教室を行いました。

「横断歩道の歩き方」「路側帯の歩き方」「踏切の渡り方」などを,体育館につくられたコースを使って,練習しました。
学習したことを忘れずに,安全に登下校をしたいと思います。

体育朝会(たてわり)

 5月14日(火)体育朝会があり,運動会で競技するたてわり班運動の練習をしました。盛り上がるところは盛り上がり,静かにするときは静かにすると,メリハリのある動きができていました。素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(月)の参観日の様子の続きです。

参観日

 5月13日(月),全校参観,参観後のPTA総会にたくさんの保護者の方に参加いただき,感謝しています。本当にありがとうございました。では,少しだけ参観日の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度2回目の参観授業でした。今回は国語科「漢字辞典の使い方を知ろう」の学習より,漢字に親しむ学習を行いました。お家の方もいっしょに考えてくださり,ありがとうございました!

児童朝会(たんぽぽ)

 5月10日(金)児童朝会で,たんぽぽ学級の1年間の取組について,紹介しました。どの子も,ゆっくりと大きな声で発表しました。発表を聞いていた児童から,「たんぽぽ学級がどんな学習をしているのかよく分かりました。」という感想がたくさん出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

検診の様子

 4月・5月は医師が来校され,いろいろな検診が続きます。今日は耳鼻科検診です。13:30から始まり,検診の内容によって時間はそれぞれですが,だいたい30〜60分くらいの時間がかかります。それでも,天満小学校のみんなは,いつ検診して,いつ教室に帰ったか分からないくらい静かに行動できます。もちろん,終わった後は医師にお礼も言います。本当に,すてきな子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10連休明け!

 5月7日(火),10連休が明け,また学校に活気が戻ってきました!子どもたちは,快晴の中,休憩時間,元気よく外で遊んでいました。連休明けの子どもたちの様子を心配していましたが,天満小学校ではその必要ありませんでした。これからは,運動会を始めとして,いろいろな行事があります。きっと天満っ子は,やりきってくれると確信をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269