![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:209568 |
5年生 みんなで遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安川の様子を見に行きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は近くを流れる安川の様子を見に行き,水質検査をしました。水は澄んできれいでした。水質検査の結果でも安東の水が汚れていないということが分かりました。でも,よく見るとごみが落ちでいたのが残念です。自分たちにできることを考えていきたいと思います。 さわやか学級の紹介
5月8日(水)に,お話朝会でさわやか学級の紹介をしました。スライドで,自分のペースに合わせたさわやか学級での学習の様子や,当番活動,交流学級での学習の様子などを知ってもらいました。さわやか学級の友達のことを知り,かかわり合うことを通して,クラスや学年の友達への思いやりへと広がっていくことを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
4月26日(金),1年生を迎える会がありました。1年生は,6年生に手を引かれ,花のアーチをくぐって入場しました。
運営委員の上級生が,安東小のよいところを寸劇で紹介したり,集会委員と児童全員で歌「1年生になったら」を歌ったりして,楽しいひと時を過ごしました。3枚目の写真は,1年生が「よろしくお願いします。」と挨拶をしているところです。 この後,どの学年も遠足に出かけました。 平成最後の登校日となったこの日は,天気にもめぐまれ,子どもたちにとって楽しい一日となったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内全体研修会
4月25日(木),児童の下校後,研修部の教員を中心に校内研修を行いました。
今年度の研究主題は「主体的に考え,学び合い,考えを深める子どもの育成」です。 今回は,研修推進計画を確認し,神原校長先生による道徳科の模擬授業を通して,授業づくりについてのイメージをもつことができました。 安東の子どもを育てるために,私たち教員も研修に励む毎日です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1 TEL:082-878-3629 |