最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:31
総数:348320
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

5月の学校朝会 5/10(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校朝会の日です。島本校長先生から、いじめについて考えようというお話と通学路の決まりについてお話がありました。「人と人との距離をとることでトラブルがかなりへります。自分はたいしたことではないと思っても相手の人がいやだと思うといじめになります。また、知らないふりをすることもいじめになります。5月の生活目標は【きもちのよい言葉やあいさつしよう】です。気持ちのよい言葉やあいさつは、いじめをふせぐ力をもっています。もし、いやなことがあったら、すぐに先生に相談して下さい。」というお話でした。最後に校歌を合唱しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 歯科検診 ふれあい相談日
5/11 参観・懇談 PTA総会
5/13 クラブ1 聴力検査5年 あいさつ運動6−1(〜17日まで)
5/14 尿検査2次 読み聞かせ(低) ロング昼休憩 代表委員会
5/15 耳鼻科検診13:30− 新体力テスト(ソフトボール投げ)
5/16 保健朝会 一斉下校訓練14:55−
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545