最新更新日:2025/07/22
本日:count up52
昨日:45
総数:186623
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

連休明けの授業その1(5月8日(水))

1年生は国語と理科。国語は物語の登場人物に視点をおいて「場面」の展開を読み取っています。理科は「花の変化とはたらき」を勉強しています。D組では、先生を含めた3人でじっくり物語を読み進めています。
1B国語 1B国語
1A理科 1A理科
1E国語 1E国語

連休明けの授業その2(5月8日(水))

2年生は理科の実験「水に電流を流したときの変化」を観察するための実験です。危険な薬品を使うときは、全員透明のゴーグルを着用します。3年生は「式の展開」を演習しながら理解を深めています。
2年理科 2年理科
3B数学 3B数学
3A数学 3A数学

生徒会JASMINだより発行中(5月8日(水))

生徒会書記が担当する「JASMINだより」が、今年も意欲的に発行されています。生徒会のJASMIN取組がよく分かる内容になっています。取材記事あり、取組結果公表ありで内容も充実してきました。
画像1 画像1

文部科学大臣賞受賞作品展示中(5月8日(水))

今年3月卒業と、3年前に卒業した生徒の「文部科学大臣賞」受賞作品をお借りして白木中ギャラリーに展示しています。ぜひお立ち寄りの際に、本物をご鑑賞ください。この春、二人は「メイプル賞」も受賞し、広島県湯崎知事より表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

白木中ギャラリー(5月8日(水))

美術科で製作した3年生の秀作が展示してあります。手彫りの「鍋敷き」は、鍋敷きにするには勿体ないほど、素晴らしい作品が並んでいます。愛嬌のある「首振り人形」は、個性的な作品ばかりで見応え十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525