最新更新日:2025/10/18
本日:count up89
昨日:114
総数:432481

5月9日の給食 「姉妹都市献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日の給食は,姉妹都市献立でドイツ連邦共和国「ハノーバー市」でよく食べられている料理が中心になっています。メニューはパン・りんごジャム・ソーセージ・粉ふきいも・クリームスープ・牛乳でした。
 広島市とハノーバー市は,今から36年前の昭和58(1983)年に姉妹都市になりました。ハノーバー市のあるドイツ連邦共和国は,冬が長いため,保存ができるハムやソーセージ,じゃがいもなどを使った料理がよく食べられています。
 今日は,子どもたちの大好きなソーセージやじゃがいもを使った粉ふきいもが出て,人気でした。

2年生から1年生へ 「種おくりの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)の2校時目に2年生から1年生への「種送りの会」を行いました。学校探検を行うペアで自己紹介と、仲良く手遊びやゲームをしました。来週の学校探検が楽しみです。

【さくらんぼ】ふだんの様子〜図書〜

画像1 画像1
 さくらんぼ学級でも、図書の時間があります。
 図書室のルールを守りながら、自分の興味のある本を読み静かに過ごすことができています。

【さくらんぼ】眼科検診がありました

画像1 画像1
 4月、眼科検診がありました。
 さくらんぼの児童の中には、感覚が敏感な児童もいます。
 それでも、その時間我慢したり、待っている時間を我慢したりすることができ、とても素晴らしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 1年生を迎える会・遠足
5/13 6年修学旅行説明会
5/14 1,2年学校探検 歯科検診
学年行事
5/15 4年校外学習「緑井浄水場」
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054