最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:86
総数:532771
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 1年生となかよくなる会 3

画像1
1・2年生の先生方の自己紹介もありました。
ユニークな紹介に児童は大喜びでした!
この会で、とってもなかよくなれたようです。

2年生 1年生となかよくなる会 2

画像1
2年生のエスコートで、会は大盛り上がりでした。

2年生 1年生となかよくなる会 1

画像1画像2
2年生が1年生を招待して、「1年生となかよくなる会」を開いてくれました。
2年生さんが、入念に準備をして、司会・進行までやっていました。

5年生 図工

画像1画像2
5年生の図工は、「気持ちを色で表現」するようです。
自分の心の中をピッタリの色で表していました。

4年生 図工 2

画像1画像2
こちらも色の学習ですが、「虹」でした。
きれいな色が塗れていました。

4年生 図工 1

画像1画像2
4年生は図工で、色の学習をしていました。
混ぜ合わせて、自分だけの色を作って、作品を仕上げていました。

4年生 国語

画像1画像2
4年生の国語の授業です。
グループで話し合う「協働学習」ができていました。
たくさんの意見が出て、話し合いが盛り上がっていました。

あいさつ

画像1画像2
舟入小学校では、今年も「あいさつ」に取り組んでいます。
6年生の学年掲示板には、あいさつを奨励する掲示がされていました。
今年も「さわやかな挨拶」ができるように頑張りましょう。

4月26日の給食

☆今日の献立☆
パン いちごジャム 大豆シチュー 三色ソテー

 今日は手作りルウの大豆シチューです。
 ベテランの調理員さんでも,「上手にできるかな・・・」と毎回ドキドキのホワイトルウです。
 
 時間をかけて,サラダ油と小麦粉を炒めることが,なめらかなルウを作るコツです。
 40分ほど混ぜ続けるのは根気がいりますが,今日もおいしい給食のために頑張ってくれました。

 子どもたちも「おいしい」と言ってくれるシチューができました。
画像1
画像2

連休間近!

画像1
間もなく大型連休です!
児童の表情も、どことなくウキウキしている気がします。

1年生 給食 2

画像1画像2
食べる量もさることながら、食べる時間も早くなってきた気がします。
どんどん学校に馴染んでいますね。
連休明けが心配ですが・・・・

1年生の給食の様子 1

画像1画像2
1年2組と3組の給食の様子です。
かなり学校にも慣れてきて、食べる量も増えてきたような気がします。
たくさん食べて、大きくなってくださいね。

給食放送

画像1画像2
毎日毎日、委員会で給食放送を流してくれます。
いろいろと内容を工夫して、給食時間を楽しくしてくれています。
1年生から6年生までの、全ての児童が楽しめる内容を考えてくれることに感心しています。これからもよろしくね!

1年生 給食

画像1画像2
1年生の給食は、もう少し6年生がお世話をしてくれます。
とっても良い姿勢で待つことができていました。
もうすぐしたら、自分たちで準備もするようになりますね!

図書ボランティア 発足会

画像1
今年度も児童の読書活動を支援していただく「図書ボランティア」が発足しました。
また今年度1年間、よろしくお願いします。
連休明けには,1年生の「図書室の使い方講座」が早速あります。
1年生さん,楽しみにしていてくださいね。

2年生 図工 4

画像1画像2
隣の学級では、絵の具を使った学習が進んでいました。
いろいろな色を塗っていくようですが、きれいに仕上がるか楽しみです。

2年生 図工 3

画像1画像2
作業が終わったら、友だちの作品を見て回りました。
その後、振り返りカードを書いて終了です。
友だちのユニークな作品に、目を奪われていました!

2年生 図工 2

画像1画像2
2年生の児童は楽しそうに粘土を手にして、思い思いの形を作っていました。
少しすると素晴らしい作品が、次から次に出来上がっていました。

2年生 図工 1

画像1画像2
2年生の図工は「ねんど」でした。
片手・両手で、しっかり「にぎる」ことがポイントのようでした。

2年生 教室掲示

画像1画像2
2年1組の教室掲示です。
やる気が自然と出るような掲示ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
5/8 あいさついっぱい作戦 歯科検診
5/9 あいさついっぱい作戦 13:30下校
5/10 あいさついっぱい作戦 授業参観・PTA総会 野外活動保護者説明会
5/14 尿検査(二次) 職場体験(江波中)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255