最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:65
総数:648146
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今年度も、安全・安心・おいしい給食を届けます。

 今日の献立は、「麦ごはん、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、ワンタンスープ、牛乳」です。給食室に届いた新鮮な食材を、調理員の先生方が、力を合わせて美味しい給食に変身させました。
 今年度は、新しく竹原調理員、土井調理員を安小学校にむかえています。栄養教諭・調理員が力を合わせて、安全でおいしい給食づくりに取り組みますので、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からそうじが始まりました。2年生の教室の様子です。みんなで協力してきれいにしています。続けて頑張ってほしいと思います。

下校の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、午前中に下校をしました。地区ごとに分かれて、並んで下校をしました。地域の皆様、保護者の皆様、見守りをしていただきまして、ありがとうございます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、50m走をしました。最後まで全力で走りました。5月には運動会があります。6年生の活躍を楽しみにしています。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、叙景を思い浮かべながら詩を読み、ていねいに視写しました。集中して取り組むことができました。

ひまわり1,2組

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級では、きまりや登校後の約束など、大切な学習をしています。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、社会科で歴史や政治を学習します。今日は、45億年までの地球の誕生から現在までを紙テープの長さにして考えました。楽しく歴史が学習できるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
1年生が、授業の進め方を学習しました。はじめにあいさつをして、字を書く練習をしました。鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、上手に字が書けるようになるといいですね。

図画工作の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が似顔絵を描いています。中心やバランスを考え、画用紙に描きました。鏡を見て、よく特徴を捉えていました。完成するのが楽しみです。

身体測定

画像1 画像1
2年生が、身体測定をしています。4月は、いろいろな健康診断があります。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
天気も良く、過ごしやすい1日になりそうです。今日から、2〜6年生は給食が始まります。1年生は、11:30頃下校します。生活のリズムを整え、過ごしてほしいと思います。

安幼稚園 入園式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(木)10:00から、広島市立安幼稚園の入園式が行われました。23名のかわいい入園児の皆さん、ご入園おめでとうございます。

登校班一斉下校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安小学校では、子どもたちが安全に登校できるよう、登校班での集団登校を行っています。集合時間を守り、一列で並んで歩くなど、ご家庭でも声をかけていただければと思います。

登校班一斉下校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校班一斉下校がありました。班のメンバー、集合場所、集合時間などを確認しました。班長さん、副班長さんは、1年間よろしくお願いします。

学級活動の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が係を決めています。学級のために進んで活動できるといいですね。期待しています。

学級活動の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が学級代表を決めていました。積極的に立候補する子がいて、とても頼もしいです。活躍が楽しみです。

学級活動の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、係を決めています。自分の仕事を責任を持って取り組み、みんなが過ごしやすいクラスになるといいですね。

学級活動の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、自己紹介カードを作成します。先生の話をよく聞いています。どんなカードができるか楽しみです。

ひまわり学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が入学し、2年生から6年生の子どもたちは、お兄さん、お姉さんとして頑張っています。いろいろなことを教えてあげるといいですね。

1年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の入学式には、お忙しい中、たくさんの皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。入学してから2日目の朝です。靴を履き替えて、教室に行きました。教室に入り、自分の席に着き、先生の話をよく聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 めざましタイム(体育朝会) 委員会(5・6年) 諸費振替日 スクールカウンセラー来校日
5/8 運動会係会(5・6年) 校外学習(4年 牛田浄水場 8:30〜12:10 給食あり)
5/9 リレー選手決定 研究会のため4時間授業(13:30下校)
5/10 内科検診(13:15〜14:30)
5/13 尿検査2次配付

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401