初めての参観日(3年生)
3年生の参観日の学習は、算数でした。「かけ算」を実際の生活の中で活用していく「じゃんけんゲーム」の学習を行いました。2年生で学習した「かけ算」は3年生でも、いろいろな場面で出てきます。かけ算九九もしっかり覚えていますか?今日は、どのクラスも、解き方を前に出て、きちんと発表できていました。
【学校行事】 2019-04-17 16:13 up!
初めての参観日(2年生)
2年生の参観日の学習は、算数「ひょうとグラフ」でした。表を使って、わかりやすくあらわす学習でした。今年は、一つ学年が上がって、お兄さん、お姉さんになりました。校舎も1階から2階の教室になりました。どのクラスも、落ち着いて学習していました。
【学校行事】 2019-04-17 15:52 up!
国語の学習(1年生)
今日の参観日の学習は、国語の「ひらがな「く」の字を正しく書こう」でした。「く」の文字をどこから書くか、形良く書くための工夫を教えてもらいました。「く」の文字のつく言葉もたくさん見つけることができました。これから、まだまだたくさんのひらがなが出てきます。頑張って楽しく覚えていきましょう。
【学校行事】 2019-04-17 15:39 up!
初めての参観日
今日は、今年度、初めての参観日でした。そして、1年生にとっては、小学校生活初めての参観日です。1階の1年生教室では、たくさんのおうちの方が見に来られました。
頑張っているところを見てもらおうと、みんな背筋がぴんと伸びて、立派な1年生の姿でした。
【学校行事】 2019-04-17 15:32 up!
1年生 体育 2
整列も立派に出来ていました。
どんどん学んでいきますね!
【1年生】 2019-04-17 10:08 up!
1年生 体育 1
1年生、初めての体育です。
ちゃんと着替えることが出来たようです!
遊具の使い方もしっかり学びました。
【1年生】 2019-04-17 10:07 up!
4年生 習字
4年生の最初の習字です。
学習ルールの確認からスタートです。
良い姿勢で、話が聞けています。
【4年生】 2019-04-17 10:06 up!
4年1組 道徳
4年1組の道徳の授業です。
活発に話し合いが出来ていました。
「考え 議論する道徳授業」に向けて,取組が進んでいます。
【4年生】 2019-04-17 10:05 up!
学校だより 4月号 アップしました
学校だより「たくましい 心と体」4月号をアップしました。
児童が昨日持ち帰っています。
→こちらをクリックすれば見ることができます。
【お知らせ】 2019-04-17 09:15 up!
今日は授業参観です!
今日は、今年度最初の授業参観です。
たくさんご来校いただくよう、ご案内申しあげます。
5校時の開始は,14:05です。
どうぞよろしくお願いします。
【お知らせ】 2019-04-17 08:49 up!
1年生にインタビュー
新聞委員会さんが、1年生にインタビューしていました。
6年生と1年生の関わりには、思わず心が和みます!
【1年生】 2019-04-17 08:47 up!
今朝の1年生
今朝の1年生です。
今日も元気に登校していました。
今日は授業参観です!張り切ってね!
【1年生】 2019-04-17 08:46 up!
1年生 初の6時間!
1年生は、初めての給食と6時間授業です。
少し眠そうでしたが、気力で頑張っていました!
きっと疲れているでしょうね・・・
【1年生】 2019-04-16 15:11 up!
被爆体験の話を聴く会 2
梶矢先生にお話しいただいたことをしっかり振り返りの時間でまとめ、今後の学習に生かしてほしいと思います。
梶矢先生,今年もありがとうございました。
【6年生】 2019-04-16 11:29 up!
被爆体験の話を聴く会 1
今年も5・6年生が,梶矢文昭先生をお招きして,被爆体験のお話を聞きました。
児童は,真剣な態度で話に聞き入っていました。
【5年生】 2019-04-16 11:16 up!
5年生 言語数理運用科
5年生は早速,言語数理運用科で標識の学習をしていました。
高学年ならではの学習に、みんな真剣に取り組んでいました。
【5年生】 2019-04-16 10:18 up!
3年生 外国語活動
3年生は,初めての外国語活動です。
興味津々で、先生の話を聞いていました。
しっかりと楽しんで,英語に親しんでほしいと思います。
【3年生】 2019-04-16 10:16 up!
1年生 練習!
1年生は金曜日にある「1年生を迎える会」でのお礼の出し物を練習していました。
大きな声が出ており、とても立派でした。
金曜日が楽しみです。
【1年生】 2019-04-16 10:14 up!
1・2年生 合同音楽
早速,1年生と2年生で合同合唱をしていました。
今年は「歌声あふれる学校」を目指しています。
2年生が上手に見本を見せてくれていました。
たくさんの歌声が響き渡ることを願っています。
【2年生】 2019-04-16 10:09 up!
全校朝会 3
学級代表さんに続いて、各委員会の委員長さんが自己紹介しました。
今年1年間、学校のために・みんなのために、しっかり頑張ってくださいね。
応援しています。
【お知らせ】 2019-04-16 09:02 up!