最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:117
総数:418059
暑い日が続きます。水筒、タオル、帽子、日傘などを準備して熱中症対策をしましょう。

4月18日(木)宿泊研修

みんなで応援もしてます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

午前中の部屋の片付けが早く済み、時間があるので予定を変更して、ドッチボーをすることになりました。拍手が沸き起こりました。楽しみがみんなの行動でふえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)宿泊研修

長縄クラスマッチの記録、
1組 1回
2組11回
3組1回
4組2回
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)

長縄クラスマッチがいよいよ始まりました。二分で何回とべるかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)宿泊研修

長縄クラスマッチの練習です。一回とべるかどうかのなか、2組は数回とんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)全国学力・学習状況調査

 全国一斉に行われている「学力・学習状況調査」に取り組んでいます。国語・数学に加えて英語を実施します。あきらめずに取り組む姿勢が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

校歌歌唱コンクールが終わりました。音楽の先生からの講評では、そろえることの難しさ。声、音程、和音、みんなで作り上げる音楽を楽しんで!という話しでした。
どのクラスも堂々としてました

校長先生からの結果発表では、
 銀賞1組 金賞は3組 でした。
「集団行動で学んだことが、今の合唱に活かされていてとてもた嬉しかったです。歌声のひびく、学校になるといいなあと思っています。」というお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

校歌コンクール2組で最後です。
画像1 画像1

4月18日(木)宿泊研修

校歌コンクール1組です。 どのクラスも入退場に、昨日の集団行動の練習がいかされています
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

校歌コンクール3組の発表です。
画像1 画像1

4月18日(木)宿泊研修

校歌コンクール1番に歌うのは4組です。
入退場や声の大きさ、口を大きくあけているかなどがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

校歌コンクールにむけて、練習です
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(木)宿泊研修

朝食です。魚の切り身ときんぴらです。しっかり食べて今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)宿泊研修

部屋の片付けです。シーツの返却を協力してやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)宿泊研修

朝のつどい
代議員が、今日の目標を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)宿泊研修

朝の集い、5分前集合完了です。元気な様子です。
画像1 画像1

4月17日(水)宿泊研修

クラス目標のポスター、上が三組、下が四組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)宿泊研修

クラス目標のポスターが完成しました。上が一組。下が二組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水)宿泊研修

学級目標のポスター作りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)宿泊研修

夕食とお風呂を終えて、体育館でクラス目標のポスター作りです。クラスのみんなで考えた目標をうまく表現できるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
1週間の予定
4/26 4月21日の代休
5/1 即位の日
5/2 国民の休日
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071