最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:86
総数:532771
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

先生方からのメッセージ 4

画像1画像2画像3
まだまだ続きます。

先生方からのメッセージ 3

画像1画像2画像3
さらに先生方からのメッセージです。

先生方からのメッセージ 2

画像1画像2画像3
児童へのメッセージです。

先生方からのメッセージ 1

画像1画像2画像3
新年度のスタートにあたって,先生方から児童へのメッセージです。

クラス分け発表 2

画像1画像2
さあ、新しい学年・学級のスタートです。
みんなで力を合わせて、頑張りましょう!

クラス分け発表 1

画像1画像2
早速、新しいクラスの発表がありました。
先生方が名簿を張り出すのを食い入るように見入っていました!

児童登校!

画像1
いよいよスタートです。
児童は、とっても早く登校していました。
きっと「やる気」満々なのだと思います。
いつもこんな感じで、登校が早かったらいいですね。

平成31年度版 舟入っ子5つのやくそく

画像1
平成31年度版の舟入っ子5つのやくそくの取組方針です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

平成31年度版 スクールプラン

画像1
平成31年度版のスクールプランです。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

平成31年度版 学校教育計画

画像1
平成31年度版の学校教育計画です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

笑顔輝け!舟入っ子運動

画像1
今年度も舟入小学校では,まちぐるみの教育「笑顔輝け!運動」に率先して取り組んでいきます。特に、取組の中心になる「躾の三か条」では,ただ出来るだけでなく,質の向上にこだわって取り組んでいきます。
どうぞ,ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

準備万端です!

画像1画像2
児童の皆さんを迎える準備も完了です!
素晴らしいスタートが切れることを期待しています。

明日は始業式です!

画像1画像2
いよいよ明日から児童が登校して来ます。
新しい学級・新しい先生・新しい仲間・・・
新しいことが一杯です!
みんな新たな気持ちで,登校してきてくださいね。

まだ咲いてました!

画像1画像2
昨日の雨で、どうなるかと思っていましたが、桜はまだ咲いていました。
明日の始業式まで、何とかもちそうな気がします。
良かったです。

舟入高等学校入学式

画像1画像2
今日は、舟入高等学校の入学式でした。今年も立派な式でした。来週はいよいよ小学校の入学式ですね。

花一杯 2

画像1画像2
校舎内も花一杯です。
こちらは事務室の先生がレイアウトしてくださっています。

花一杯 1

画像1画像2
本当に校内は、今、花が一杯です。
こちらもいつまで、もつか・・・

舟入小学校 桜情報 5日(金)

画像1
画像2
きっとこれが最後の桜情報でしょう。
もう満開です。週末できっと・・・

体育研修 2

画像1画像2
体の柔らかい先生方は、楽々メニューをこなしていましたが,からだが特に固い私などは,泣きながらの参加でした。
今日教えていただいたことを体育授業に取り入れて行きたいと思います。

体育研修 1

画像1画像2
今日は午後から,本年度の体力つくり推進リーダーの町田先生による体育研修会が行われました。コーディネーショントレーニングを中心に,体育授業で取り入れることができるトレーニング方法を伝授してもらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事等
4/23 視力(1年) 聴力(2年) 眼科検診 全校朝会(音楽)
4/24 心電図(1年) 家庭訪問1
4/25 聴力(1年) 家庭訪問2
4/26 聴力1年 委員会活動 尿検査1
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255