最新更新日:2024/06/20
本日:count up69
昨日:175
総数:594134
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

PTA総会

画像1 画像1
学級懇談会終了後、PTA総会が行われました。事業・決算・会計予算の報告がありました。役員の皆様には、1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

学級懇談会

学級懇談会にも多数の皆様に参加していただきまして、ありがとうございました。これから1年間、ご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

参観日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、道徳で友達と理解し合うことの大切さについて学習しました。お互いに理解し、信頼し合って、真の友情を育てることができるといいですね。

参観日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、社会科で5円玉のデザインが農業や水産業、工業につながっていることを学習しました。他の硬貨も調べてみると面白そうですね。

参観日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、暮らしを支える水について学習しました。水は、いろいろな場所に使われていて、昔と今では使う量も違うことが分かりました。自分の考えを進んで発表することができました。

参観日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、国語科「すいせんのラッパ」を学習しました。場面の様子を考えて、役割ごとに音読しました。声の大きさや速さに気をつけて上手に読むことができました。

参観日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、算数科「ひょうとグラフ」と国語科「漢字」の学習をしました。積極的に発表することができました。

参観日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語科の「あいうえお」を学習しました。声をそろえて、元気よく音読することができました。小学校では、初めての参観日でしたが、最後まで一生懸命に取り組みました。

参観日 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに、一人ずつ自己紹介をしました。とても上手に言えました。1年生も入学し、みんな喜んでいます。子どもたちは、先生の話をしっかり聞くことができました。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が50m走をしました。ゴールめざして全力で走りました。最後までよく頑張りました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、自分の顔を描いています。今日は、絵の具で丁寧に色を塗りました。できあがるのが楽しみです。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生でも英語科の授業が始まりました。今日は、月の言い方の学習しました。ビンゴゲームもしました。コミュニケーション活動やゲームなどを通して英語に慣れ親しむことができるといいですね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、教科書を音読しています。声の大きさ、速さ、姿勢に気をつけて、上手に読むことができました。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の見守り活動、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで、安全に登校することができます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

本日19日(金)は、全校参観日です。

今日は、今年度最初の参観・懇談です。

授業参観  13:25〜14:10
学級懇談  14:20〜15:10
PTA総会 15:20〜

★保護者名札を着用の上、お越しください。
★スリッパをご持参ください。
★近隣の商業施設の駐車場を利用されることがないよう、どうぞよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会の活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員と給食委員、生活委員の児童が、放送をしています。学校生活で大切なことを分かりやすく放送しました。今週から委員会が始まりましたが、責任を持って取り組んでいます。

委員会の活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の飼育委員の子どもたちが、飼育小屋のそうじやえさやりをしています。子うさぎも部屋から出てきて、喜んでいるようです。意欲的に取り組んでいます。

昼休憩の様子

画像1 画像1
天候も良く、多くの児童が元気に外遊びをしています。気温の差があるので、衣服の調整をし、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜5年生の耳鼻科検診がありました。学校医の田代先生に診ていただきました。静かに整列し、受診することができました。

給食時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食時間に、給食についてのビデオを放送しました。給食委員の児童や武川先生が、分かりやすく説明しました。準備やかたづけがきちんとできるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 視力再検査(3・4年) 参観(5校時)懇談(6校時) PTA総会
4/22 家庭訪問(1) 視力再検査(2・5年) ブザー点検
4/23 家庭訪問(2) 視力再検査(1・6年)
4/24 家庭訪問(3) 視力検査予備日 PTA生活部会
4/25 家庭訪問(4) 耳鼻科検診(9:30〜11:15 ひまわり・1・2・6年)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401