![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:137 総数:544982 |
生徒集会
休み期間中も熱中症や事故に気をつけて 有意義な生活をしてください。 家庭教育学級
子どもと笑いを交えながらコミュニケーションをとる 大切さを学ぶことができました。 生活安全教室
また、学校生活の中でもみんなが安心して過ごしていけるために。 3年生総合
1、中学校生活 2、将来の夢 3、社会的なこと これらの中から1つ選んで書きます。 教育相談
進路選択も近づいてきており 悩みも担任の先生と相談することができます 千羽鶴づくり
執行部とボランティアの生徒が頑張りました みんなで折った鶴は碑前祭に持っていきます 絆学習会
参加するたびにシールを張ってもらえます。 たくさん貼ってもらうと何かいいことがあるかも。。。 暮会学習
学びあい 高めあい 学校朝会
感想をいただきました。 どのクラスも話し合い活動が活発に行われていたみたいです。 3年生研究授業
消費者としてどのように商品を選ぶか トイレットペーパーをテーマにして、 自分ならどの商品を買うだろう。。。 折り鶴暮会
全学年で折りました。 一つ一つは小さいですが、 まとまれば大きなものとなる 本日(7/6)の警報対応について
午前6時現在、広島市に大雨警報が発令中ですが、本日は台風対応ではありませんので、警報1つ以下は登校となります。
ただし、午前8時20分までに警報が2つ以上になった場合は、自宅待機となりますので、ご注意ください。 通学路
明日の朝も強い雨が降る予報です。 通学する際は、足元や周りに気をつけて登校してください。 2年生高校説明会
広島文教女子高等学校、崇徳高等学校の5校の先生方をお招きし、 説明会を開きました。 1年後には自分で考えて進路を決める。 今のうちから自分自身を振り返っておきましょう。 7月4日警報解除・登校開始のお知らせ
広島市に出されていた大雨警報が、午前9時35分に解除されました。
そのため、登校・授業となります。 登校時刻は午前11時45分とし、教室で出席確認をしたのちに4時間目からの授業となります。また、デリバリー給食は通常通りあります。 本日7月4日の警報対応について
7月4日午前6時の時点で広島市に大雨警報が発令されています。そのため、自宅待機となります。
午前10時の時点で解除にならない場合は臨時休校となります。 午前10時までに解除になった場合は登校となりますが、その際の登校時間については、再度メール配信でお知らせします 県大会壮行式
参加する生徒にエールを送りました 1人1人ベストを尽くしてきてくださいね 学校朝会
改めて体育祭全学年頑張っていたというお言葉 次はそれを学校生活につなげていきましょう 体育祭
どの色もベストを尽くした結果 1位赤組 2位青組 3位緑組 4位黄組 という結果でした。 体育祭
|
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |