![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:154 総数:661200 |
今日の給食
今日の献立は「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」です。
今日は子ども達が楽しみにしていたココアパンが給食に登場しました。揚げパンを作るときは、中はしっとり、外はカリっとなるように、油でサッと揚げています。パンが熱々のうちにココアとグラニュー糖を混ぜ合わせたものをまぶしたら完成です。給食時間の様子をみると、みんな口を大きくあけて揚げパンをおいしそうに食べていました。 また、今日は豆をたくさん使ったポークビーンズも給食に出しましたが、学校全体で残った量がたったの250gでした。初めは豆を使った料理に抵抗がある人もいましたが、みんな少しずつ慣れてきて、今ではおいしく食べている姿をみると嬉しく思います。給食を通して、いろいろな食品・料理を経験してほしいです。
家庭科の学習
算数科の学習 3年生そろばん教室
理科の学習
道徳の学習
体育科の学習
朝の様子
2年生 参観日
おたのしみ給食(6年1組)
6年生の卒業前に、1つでも給食の思い出を増やしてほしいと思い、卒業前のおたのしみ給食を今年度も実施しました。
今日は6年1組が、ランチルームで、校長先生や栄養士の先生と一緒に食べました。通常の給食メニューの他に品数を増やし、バイキング方式にしています。 朝から調理員の先生と協力して、6年生の喜ぶ顔を想像しながら、心をこめて作りました。ランチルームに入ってきた瞬間、「おぉー!」「すごい!」と喜んでくれたのを見て、とても嬉しく思いました。たくさん作りすぎたかな?と思っていましたが、すべて完食していました。 また、卒業しても給食のことを思い出して、家で料理をするときの参考になればいいなと思い、給食メニューがたくさん掲載されている「思い出献立集」も今日配りました。今年度6年生が授業で考えたオリジナル給食のレシピも掲載しています。中学生になっても大切に保管し、活用してほしいと思います。
音楽科の学習
図画工作科の学習
国語科の学習
国語科の学習
ひまわり学級の様子
国語科の学習
6年生を送る会 掲示物
6年生を送る会 入場
6年生を送る会 1年生の出し物
6年生を送る会 2年生の出し物
6年生を送る会 3年生の出し物
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||