![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:154 総数:661139 |
水泳教室 2日目
環境整備
水泳教室 1日目
不審者対応研修
いよいよ夏休み
いろいろな体験や学習を通して、成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。 教室移動について(4年生・ひまわり学級)
学年通信でもお知らせしておりますが、本年度、南校舎1階が児童館新設工事のため、4年生とひまわり学級は、8月30日(木)から教室が移動になります。 4年生 → 北校舎の4階へ ひまわり学級 → 南校舎の2階へ よろしくお願いいたします。 特別活動の学習
国語科の授業
夏休みの生活について
休み前朝会
全校朝会の中で、災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、黙祷を行いました。自然災害が相次ぎ、今なお復旧活動が続いております。被災された方々へ心より御見舞を申し上げますと共に、一日も早い復旧を御祈念申し上げます。
校長先生、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。明日からいよいよ夏休みになります。安全に気をつけて、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
朝のあいさつ運動
本日も暑い1日となりそうです。早朝より、朝のあいさつ運動、見守りご協力いただきましてありがとうございました。保護者の皆様、地域の皆様に温かく見守り支えていただき本当にありがとうございました。明日から、夏季休業となります。今後ともご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 7月26日(木)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00 7月27日(金)水泳教室(5,6年生の参加者)9:00〜11:00 7月30日(月)水泳教室予備日 8月6日 (月)登校日 平和を考える集い 8:10〜10:30 8月30日(木)休み明け朝会 4時間授業(給食なし)11:55下校 ◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
中間個人懇談
中間個人懇談の2日目が行われました。短い時間でしたが、学校での子どもたちの頑張りや夏期休業中の過ごし方などについてお話することができましたことを心よりお礼申し上げます。お忙しい中にもかかわらず、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
アオギリ
朝のあいさつ運動
算数科の授業
平和学習
国語科の授業
中間個人懇談
中間個人懇談が、7月23日(月)と24日(火)の2日間行われます。お子さんの学校での様子をお話し、夏休みを有意義に過ごしていただければと思います。大変暑い中ご来校いただきまして、ありがとうございました。
国語科の授業
ひまわり学級 2
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||