![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:68 総数:433211 |
運動会6
プログラム13 2年(団体)「かえせ かえせ ひっくりかえせ」
プログラム14 5年(表現)「緑井ソーラン〜一緒懸命〜」 プログラム15 女子選手リレー
運動会5
プログラム8 2年(表現)「おどって おどって 一つになろう!」
プログラム10 1年(団体)「こん虫さんの玉入れ」 プログラム11 3年(表現)「真剣笑舞」
運動会4
プログラム4 6年(団体)「大綱引き 秋場所」
プログラム5 1年(表現)「みどりい 1えもん」 プログラム6 4年(団体)「フラフラ・デコボコ つなガーレ」
運動会3
プログラム1 準備体操
プログラム2 エール交換
運動会2
入場行進・校長先生のお話
運動会1
ついに天候にも恵まれ待ちに待った運動会を開催することができました。PTAの役員の方をはじめとする,運動会の準備や当日の運営に協力をしてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。また,いろいろと予定の変更があったためご迷惑をおかけしたにもかかわらず,たくさんの方にご声援をいただき,本当にありがとうございました。 2年生 運動会
昨年よりも少したくましくなった子どもたちは,リズムが速いキレのあるダンスを披露し,歓声が上がったことに喜んでいました。 赤も白も競いながら楽しみ,一喜一憂した運動会。子どもたちの心に残る運動会になっているといいですね。 【さくらんぼ】お月見工作をしました
折り紙を使って、ススキを作ったり、お花紙を使ってお団子を作ったりしました。 今度は、家庭科室でお月見団子を作る予定です。 【さくらんぼ】運動会にみんな参加しました!
これまでそれぞれの交流学級や、さくらんぼ学級で練習した成果を、発揮することができていたと思います。 1年生 運動会本番!!
「ニコニコ笑顔で元気に」ダンス、玉入れ、かけっこをすることができました。さすが!スーパー1年生!! ご家庭でも、運動会でのがんばりをお話してください。 ようやく明日は運動会!?
晴れ渡る秋空のもと,どの学年も最後の練習を行いました。6時間目には、6年生の児童がテントなどの準備を頑張ってくれました。 明日も今日のように晴れて,一人一人が輝く運動会ができますように! 悪天候のため,平日の開催になり,当初のご案内とは異なることがあります。ご不便をおかけすると思いますが,ご協力よろしくお願いします。 運動会延期
本日(9月29日(土))に予定していました運動会は、雨のため、10月3日(水)に延期になりました。水曜日が晴れることを祈っています。
|
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |
|||||