最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:40
総数:126833

「おめでとうございます」の気持ちを絵で表現(4年生)

 井口明神小学校では,6年生の卒業に合わせて,1階の廊下や階段の掲示板に,各学年でお祝いの掲示をします。
 4年生は,パンジーの花を教室に持って上がり,小筆と絵の具を使って,和紙に大きく描きました。選ぶ形や色がそれぞれ違っていて,味がある作品が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生合奏「ラ・クンパルシータ」

 4年生の音楽最後の時間に,合奏の発表をしました。曲名は,「ラ・クンパルシータ」です。先生方にも来ていただき,初めの言葉,終わりの言葉もありました。
 初めは,合奏になるのかなと心配していましたが,音と心を合わせて練習を重ね,楽譜にアレンジが加わってもたものもこなし,とても素敵な合奏になっていました。音としての完成度だけでなく,1年間の子どもたちの成長を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

お祝い掲示 完成!(4年生)

 4年生一人一人が描いたパンジーを組み合わせて,6年生の卒業をお祝いする掲示が完成しました。みんなの作品を合わせると,さらに素敵な掲示になり,6年生をお祝いすることができました。
 来年度の5年生では,1階廊下の掲示を担当しますが,どのような作品を作ってくれるか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

音読劇「木竜うるし」(4年生)

 劇のシナリオのように書いてあるストーリーを,クラスのみんなで分担して,音読劇をしました。
 班ごとに読む場所を分担して,練習をしました。それぞれ,声の大小や,スピードだけでなく,2人で読んだり,間を空けたりするなど,たくさんの工夫が見られ,子どもたちの音読の質の高さに驚きました。
 日々,おうちでも,音読の宿題を聞いていただいていることが,大きな成長につながっています。いつも,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

菜の花の植え替えと,水蒸気の実験(理科,4年生)

 平年より暖かい日が多く,菜の花が伸びてきたので,花壇に植え替えました。協力して花壇を耕して穴を掘り,無事に植え替えが完了。さすが,高学年に近づいている4年生。素早く,作業ができました。
 同時に,地面から水蒸気が出ているかどうか,目で確かめるべく,実験を行いました。普段,空気中にあるのに,目で見ることができないために,蒸発や結露の仕組みを理解するのが難しい「水蒸気」ですが,今日の実験で,理解が深まったでしょうか。
 
画像1
画像2
画像3

ポスターセッションで発表会(4年生)

 国語科の「報告します,みんなの生活」という単元で,グループごとに興味があるテーマを選んで,クラス内でアンケートを取りました。
 アンケートの結果を,ランキングやグラフ,表などにまとめて,各グループで貼り合わせて,大きなポスターを作って発表しました。黒板の前で1グループだけが発表するのではなく,同時に数グループが発表し,近い距離で発表を聞いて,質問や意見を言って,学習を深める形式の「ポスターセッション」で発表しました。
 発表する側も,聞く側も,生き生きと活動することができ,学びが深まりました。
 発表したポスターは,廊下や階段に掲示しています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(4年生2)

 各学年の発表が終わった後は,6年生の発表でした。各クラスの合奏と,全体でのリコーダー演奏でしたが,どちらも大変すばらしく,さすが最高学年でした。
 次に,6年生から5年生に,校章旗が受け渡されました。毎日,校章旗を上げてきた6年生。1年後には,今の4年生がその責任を担うことになりますが,4年生はどのような思いで見ていたでしょうか。
 全校合唱の「ベストフレンド」も,全員が思いを出して6年生をお祝いする会の最後にふさわしい,良い歌声でした。
 高学年まで,あと1か月余り。「1/2成人式」と「6年生を送る会」を経験した4年生の,今後の成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(4年生1)

 体育館で,「6年生を送る会」が開かれました。
 6年生が入場して,運営委員会から「はじめの言葉」があった後,各学年から6年生に感謝の気持ちを込めて,発表がありました。
 4年生は,「おめでとうございます。」と,「ありがとうございます。」の気持ちをよびかけで伝えました。その後,高学年になる決意と,中学生になる6年生へのお祝いの気持ちを込めて「はじめの一歩」を歌いました。
 練習してきた成果をしっかり出して,6年生に気持ちを伝えることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつり2

 おもちゃ会場は2クラスあり、それぞれ1時間ずつ交代で、すべてのおもちゃを1年生に楽しんでもらいました。最後は1年生からお礼のお手紙をいただいて、2年生も大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつり1

 生活科の学習で、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。2年生は、やさしくおもちゃの説明をしたり、遊んでみせたりして、1年生をリードしていました。1年生は、いろいろなおもちゃに大喜びで、グループで仲良くおもちゃで遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

体力アップ優秀賞,体力優秀賞

画像1画像2
 小学校では,毎年6月頃に,体力テスト(7種目)を実施して,個人の伸びを記録しています。昨年度の点数に比べて,合計が7点上がった人は,「体力アップ優秀賞」がもらえます。
 また,すべての項目で全国平均を上回った人は,「体力優秀賞」がもらえます。もしかしたら,2枚もらえる人もいるかもしれません。
 賞状を作成中なので,近々お配りできたらと思います。

体力アップ週間

 2月の体力アップ週間が終わりました。
 寒い中でも,多くの子どもたちが,外に出て体を動かしていました。
 3〜6年生は「体力アップハンドブック」に,1・2年生は「体力アップカード」にどれくらい運動したかを記録して,自分自身の励みにしています。
画像1
画像2
画像3

二分の一成人式(4年生)

 2月20日の授業参観に,体育館で「二分の一成人式」をしました。
 自分の約10年の人生をふり返り,お世話になっている家族の存在を再認識し,感謝の気持ちを伝えるとともに,自分自身の成長を実感することがねらいでした。
 緊張した雰囲気の中で,練習してきたことをしっかり出して,力を発揮することができました。一人一人が,自分の人生の出来事や思いを発表し,リコーダーや歌を聞いてもらい,おうちの人に成長した姿を見てもらう式になったと思います。
 二分の一成人式を一つの通過点として,高学年となる5年生につなげていってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休憩で団結力と体力アップ(4年生)

ロング昼休憩の様子です。
クラス全体で外に出て体を動かし,集団遊びを楽しんだり,体力づくりにつなげたりしています。
4年生は,ドッジボールとドッヂビーをして過ごしました。
画像1
画像2
画像3

木版画に挑戦!(4年生)

 4年生は,図画工作科の時間に,木版画に挑戦しました。
 初めての彫刻刀を慎重に使いながら,黙々と作業していました。
 各クラスとも,刷り上がった作品を台紙に貼って,教室に掲示しておりますので,授業参観のときなどに,ご覧いただければと思います。
画像1
画像2
画像3

鬼は外、福は内

画像1画像2
 2月1日(金)の昼食は、行事食(節分)で献立の一部として「いわしのかば焼き」、「煎り豆」がありました。
 今年もやさしい赤鬼さんが井口明神小学校にやってきました。「インフルエンザにかからないように」と全学級を回り声をかけていました。あいにくこの日は1年1組が学級閉鎖のため、やさしいい赤鬼さんは1年1組の児童に会うことができませんでした。
 そこで2月4日(月)の立春の日に1年1組にやさしい赤鬼さんがやってきました。「赤鬼さんのようにやさしさをもってください。」とメッセージを残していきました。

春が近づいています。

画像1画像2
 年末に寒波到。積雪なし。この1月26日(土)の寒波では、久々の雪で子どもたちは雪遊びができることを期待しましたが・・・。雪景色にはなりましたが雪遊びができるほどの積雪ではなかったようです。
 今年は暖冬なので梅の花が咲いているかなと思い、梅の木に行ってみると紅梅はすでに開花していました。白梅は、今日開花したようです。春が近づいています。

PTC わくわくeスクール(4年生)

 1月23日(水)の午後,体育館で,4年生のPTCがありました。
 中国電力の方に来ていただいて,発電の仕組みや方法などについて,見たり体験したりして,楽しく学ぶことができました。スライムを作って電気を通してオルゴールを鳴らす実験には,特に夢中でした。
 お忙しい中,来ていただいた保護者の皆様,準備や進行をしてくださった役員の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地図帳大好き!(4年生)

 短い休憩時間の,教室での風景です。
 数人が地図帳を持って集まり,首都を言って国を当てたり,ヒントを言って都道府県名を当てたりしています。授業でもやることがありますが,休憩時間に,遊びと学びを同時にやって,すばらしいなと思いました。
画像1

ビオトープで冬の生き物さがし(4年生)

 理科の授業で,ビオトープに行きました。
 冬の生き物を見つけに行きましたが,見つけることはできませんでした。同じ場所なのに,季節によってこんなにも違いがあるのだということを,身をもって体験した子どもたちでした。
 井口明神小学校のビオトープ,学びにおいても,とてもすてきなところです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430