![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:97 総数:239686 |
オリエンテーリング
2日目午前の活動はオリエンテーリング。10個のポストを見つけてゴールします。
またまたいただきます
また食事です。朝はご飯の人、パンの人、欲張ってどちらも食べる人も。日頃よりみんなしっかり食べてると思います。
朝の清掃
お世話になっている施設をみんなできれいにします。ここでも無言清掃です。
おはようございます
野外活動2日目、
みんな元気に朝のつどいに参加しました。
カプラ
本日最後の活動はカプラです。班対抗の高さ比べの後は、クラス毎にナイアガラの滝づくり。みんなで協力してすごい滝ができました。
入浴後は
大浴場で気持ちよくお風呂に入りました。その後、係の生徒が浴室をきれいに掃除してくれました。
夕食
今夜はカレーでした。何倍もおかわりする人も… 確か明日も野外炊飯でカレーだったような。
宿泊棟
各部屋で記念撮影
夕べのつどい
この施設を利用する団体が集まって会を持ちます。今回は早稲田中が旗係をし、代表があいさつしました。
ディスクゴルフ
1日目午後の活動はディスクゴルフです。ディスクをゴールめがけて投げます。
目指せホールインワン
ごちそうさま
食器は各自で片付けます
いただきます
班でそろって「いただきます」
メニューはパスタに炊き込みご飯、コロッケなどです。
初めての昼食
江田島に来て初めての昼食。きれいに手を洗ってから食堂に入ります。食事はバイキング形式です。
野活 オリエンテーション
入所式、オリエンテーションです。交流の家の方から、施設の使い方等のお話がありました。
野外活動 クラス写真
到着後、クラスで記念撮影
江田島到着
1年生、無事に江田島青少年交流の家に到着しました。
野外活動出発
1年生は出発式を終え、早稲田中を出発です。
1年 野外活動結団式
9月25日(火)4校時
いよいよ野外活動前日となりました。多目的室で結団式を行いました。 団長あいさつ、生徒代表あいさつ、各係からの話があり、最後に日程確認をしました。 さあ、明日の朝は全員元気に集合、出発しましょう!
3年男子 体育
「バレーボール」 なんとか試合形式ができるようになりました。 生徒朝会
生徒会執行部から、合唱大会に向けて、無言清掃の徹底などの呼びかけがありました。 また、先日行われた「牛田三学区スポーツ大会」の表彰状を披露しました。 |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |