![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:97 総数:239611 |
選手権大会 東区大会 がんばりました
予選リーグ2勝0敗で決勝トーナメントにすすみました。決勝戦で惜しくもやぶれはしましたが、見事第2位に入賞しました。 5月27日(日)に行われる市大会に出場します。 生徒議会・専門委員会(その2)
図書委員会 放送委員会 体育祭実行委員会 の様子です 生徒議会・専門委員会(その1)
生徒議会 生活委員会 保健委員会 の様子です 身体測定
身体測定と視力検査です。 広島市中学校選手権大会 区大会が始まります
4月15日(日)
野球部 会場:早稲田中学校 サッカー部 会場:戸坂運動公園 女子ソフトテニス部 会場:戸坂中学校 ※、天候により延期の可能性があります (写真は平成29年度新人大会より)
4月16日(月)は授業参観・学級懇談会です
来週16日(月)は初めての授業参観・学級懇談会です。
参観授業 14:00〜14:50 1年生 1組 理科 2組 英語 2年生 1組 社会 2組 英語 3年生 1組 数学 2組 理科 青空学級 国語 学級懇談会 15:00〜16:00 です。 全校学活
4月13日(金)5校時は、体育館に全校生徒が集まり、3つのことについて確認しました。
1.早稲田中学校の学び 隊形や学びの作法、大切にしてほしいこと等 2.生活のきまり 時間、服装、所持品 等 3.清掃の仕方 生徒会執行部が制作したビデオをみながら 各清掃のやり方を確認しました
初めての体育の授業
1年生初めての体育の授業 中学校では男女別々に授業を受けます 女子は体育館で集団行動 男子は教室でオリエンテーション 前期生徒会学級役員認証式
4月13日(金)、今年度初めての生徒朝会で前期役員の認証式を行いました。3年1組の役員が代表で校長先生から認証状を受け取りました。
今日から、代議員、生活委員、保健委員、図書委員、放送委員として、学級・学年・学校のためにがんばってくれることと思います。
1年 昼食
中学校は、家から持参したお弁当かデリバリー給食 今日のデリバリーはパンです 学級写真
玄関前で、学級写真を撮影しました 1年生 初めての授業
1年生は、中学校で初めての教科の授業 1組は数学 2組は国語 どちらもグループで学習です。 全学年テスト
3年生は、1,2年生の復習テスト 2年生は、春休みの課題テスト 1年生は、小学校の学習の確認テスト 1年 部活動説明会
今後は、 1年生部活見学 12日(木)〜17日(火) 入部届提出 19日(木)朝学活締切 部活動発足会 19日(木)放課後 という流れになります。 役員・係決め(1年)
4月11日(水)2校時、生徒会説明会の後、生徒会役員や係を決めました
生徒会対面式(その2)
生徒会対面式(その1)
2,3年生が新入生を拍手で迎え、生徒会執行部の生徒が歓迎の言葉を送りました。 1年 体操服引き渡し
2,3年はさっそく授業
4月10日(火)入学式後、2,3年生は授業開始
3年生の社会、2年女子の体育は初めての先生 数学は、春休み明けテストです。
PTA役員選出
入学式後、各クラスでPTA役員の選出が行われました。PTA執行部からの説明があり、学年部2名、文化部1名、環境部2名、広報部1名を決めました。
選出された保護者の皆さん、いろいろとご負担をおかけしますが、1年間よろしくお願いいたします。
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |