最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:70
総数:474660
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【1年】昭和の給食

今日は、祇園独自の給食「昭和の給食」の日でした。
祇園小でしか食べられない給食だったので、子どもたちは残さないように黙々と食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、四年生の音楽では、木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを使って合奏をしています。
今日は、みんなでタンゴに使われる曲を演奏しました。
音がそろうと、とても気持ちがいいです。

【1年】6年生の読み聞かせ

卒業まであと少しですが、6年生が読み聞かせをしに来てくれています。
今回は、じーんとするいいお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育朝会(長縄)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育朝会では長縄に各クラスで取り組みました。3分間で何回飛ぶことができたかという記録も測定しました。
 やはり、記録を測定すると、子どもたちも「もっと記録を伸ばしたい。」という思いが高まるようです。2月中旬にある本番の長縄大会に向けて各クラスで練習していきたいと思います。
 体育委員さん、企画をありがとうございました。

4年生 手話体験学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今,四年生は総合的な学習の時間に,耳が不自由な方についての学習をしています。
 そこで,今日は安佐南区手話サークル古市の皆様に来ていただいて,手話の体験学習会を開いていただきました。
 いろいろな手話を教えてくださっただけでなく,「耳が不自由な人を普段から探すのではなくて,困っているときに助けてほしい。」というメッセージも子どもたちに伝えてくださいました。
 子どもたちも,楽しく学習することができました。ありがとうございました。

【1年】6年生の読み聞かせ

新しい年になりましたが、6年生による読み聞かせは続いています。
おもしろいお話に、1年生は声を出して笑っていました。
画像1 画像1

【1年生】にじいろのさかな

今日の図工は、絵具を使って初めての混色をしました。
2色の絵具を混ぜると、まったく違う色ができるので、子どもたちからは「おおぉ!」と歓声が上がっていました。
混ぜる絵具の量を調節して、ちょっとずつ違う色を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】思い出発表会の練習

1年生の参観日では、思い出発表会を行います。
ただいま練習真っ最中!
話す・聞くスキルの発表では、どのように発表するか子どもたちが話し合って考え、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め大会

画像1 画像1
 1月17日(木)に校内書き初め大会がありました。
 今年の思いを込めて、集中して何度も書き直し、自分の納得のいくまで取り組んでいる様子が見られました。

薬物乱用教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(金)に学校薬剤師の林先生が来てくださり、「薬物乱用教室」を行いました。
 病気を治す薬でも、飲み方を間違えると体に悪影響が出てしまうこと、たばこやお酒、薬物が体に及ぼす影響などについてお話をしていただきました。
 たばこを吸っている人の肺や、薬物をしている人の脳の写真などを見たり、クイズに参加したりしてより一層健康の大切さについて考えられたようでした。

4年生 身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度3回目の身体計測がありました。今回は、計測する前に、養護教諭の西先生に風邪を引かないためにはどのような生活をすることが大切かというお話もしていただきました。
 子どもたちは、どれぐらい体が大きくなっているのかが分かるのが、楽しみだったようです。

食育授業

栄養教諭の先生と一緒に食育の学習を行いました。

私たちが住む祇園の町の特産品「祇園パセリ」の良さを生かして、自分たちの食事に取り入れるためのメニューを考えました。
子ども達からは、「ぎおんパスタ」「ぎおんピザ」「ぎおんおにぎり」「ぎおんクッキー」など、祇園パセリを使ったオリジナルメニューがたくさん出てきました。

いろいろなメニューに祇園パセリが使えそうなことに気づき、「作ってみたい!」「食べてみたい!」と感想を発表し、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 広島県の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では今広島県の様子について学習をしています。
今回は、新年ということで、それぞれの市や町の特徴を読み札にして、広島県の市町かるたをして楽しみました。
 その後は、広島県の市町かるたに取り組みました。これは、大人でもなかなか難しかったです。

【1年】はこかざ るんるん

図画工作科で、「はこかざ るんるん」の学習をしました。
カラーぞうけいで箱を作り、きれいに飾り付けしました。
動物の形にしたり、かわいい模様をつけたり、工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】身体計測

今日は、一年生の身体計測の日でした。
身長と体重を測る前に、保健室の先生から風邪予防のお話を聞きました。
手洗いやうがいの仕方も教えてもらい、早速実践しました。
この冬、風邪をひかずに健康に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆リコーダー練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、冬休みも終わり、新しい年が始まりました。元気に登校してきた子どもたちの姿を見てうれしくなり、自然と笑顔になりました。
 さて本日、卒業式に向けてリコーダーの練習をしました。お世話になったお兄さんお姉さんの門出の式が成功するように、5年生も一生懸命に練習に励んでいます。

6年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会の後に,6年生の「学年集会」が開かれていました。 
 実際に小学校へ通うのもあと51日しかありません。この51日間は,小学校生活の良き思い出を作るだけでなく,中学校へ向けての準備期間でもあります。一日一日を大切に有意義に実りあるものにしてほしいです。
 6年生,最後に「一花咲かせましょう。」

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

 新年が明けて,久しぶりに門で子ども達に出会いました。「おはようございます。」「明けましておめでとうございます。」と大きな声で挨拶をする子が多くて,朝から気持ちが良かったです。
 今朝は,学校朝会から始まりました。久しぶりの登校にもかかわらず,遅れてくる子はおらず,静寂の中できちんと待つことができていました。校長先生から,「今年は亥年です。亥年生まれの人は,強い心で突き進み,何事もやり遂げる人です。」とお話がありました。今の5・6年生にあたるので,とても期待しています。
 もう一つ,1月7日は,「七草粥」を食べる日です。1年生には,七草を全て言える人がたくさんいて驚きました。せっかくなので,七草粥を食べて無病息災をお願いしましょう。

☆朝学習☆

画像1 画像1
 あと1日で冬休みです。学習もいよいよ佳境に入りました。
 写真は、本日の朝学習の様子です。算数の問題に黙々と取り組んでいました。すごい集中力で(ぜったいに解いてやる。)という思いが感じられました。

4年生 つなぐんぐん

画像1 画像1
 丸めて細い筒状にした新聞紙を使って造形遊びをしました。
つないだ形が、より高くなるためにはどうしたらよいか考えて、友達と協力しながら取り組みました。
 新聞紙を組み合わせると、思わず夢中になってしまい、あっという間に時間がたってしまいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 1〜5年給食終了
3/25 終了式 送別式 1〜5年あゆみ渡し

学校だより

学校紹介

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034