![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:97 総数:532550 |
5年生 式場準備 2![]() ![]() 5年生 式場準備 1![]() ![]() 6年生のことを考えて、心を込めて作業をしました。 3月19日の給食
☆今日の献立☆
毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。 今日の魚料理は,かつおのゆず揚げです。 カリっと揚げたかつおと,ゆず果汁入りのタレをからめると,給食室にさわやかな香りが広がりました。 6年生は,今日が最後の給食でしたね。6年間の給食はどうでしたか? 好きな料理,昔は苦手だったけど食べられるようになった料理,給食で初めて食べた料理・・・いろいろな思い出があると思います。 これからも,食生活を食生活を大切にして,自分の体を大切にしてください。 ![]() ![]() 6年生 感謝の会 2![]() ![]() みなさん、ありがとう! 6年生 感謝の会 1![]() ![]() 先生方からは、明日に向かっての励ましの声が掛けられました。 いよいよ卒業式![]() ![]() 今日は午後から準備が行われます。 天気も回復しそうで、安心しました。 6年生 今日のカレンダー![]() ![]() カレンダーをご紹介するのも今日が最後です。 生徒指導だより 3月号 アップしました6年生 カレンダー![]() ![]() もうじたばたしても仕方ありません。 腹を据えて、行きましょう!! 6年生 きまりの確認!![]() 春休みのきまりを生徒指導主事の先生から、聴いていました。 卒業しても「立派な舟入っ子」として行動してくださいね。 4年生 パソコンと使って!![]() ![]() 先週末、新しいパソコンが導入され、ピカピカの状態で使えました。 良い手紙が作れたようです! 学校だより 3月号 その2 アップしました4年合同音楽
今日の5校時に、4年生の合同音楽を行いました。4年生も今日が最後の音楽。今まで練習してきた合奏の発表をしました。4年生の合奏曲は「ラ クンパルシータ」というタンゴのリズム曲です。3年生の合同音楽の時のように、各クラスで曲想に合わせ、使う楽器を工夫して練習しました。どのクラスの合奏もすてきでしたが、何より、聴く態度、他のクラスの良かったことを次々と発表する姿勢が素晴らしかったです。
![]() ![]() 5年生 6年生へ送る字![]() ![]() 一字に思いを託して、6年生への感謝を表していました。 心温まる取組です。 卒業お祝い掲示 2![]() ![]() 卒業を祝う気運があちこちで感じられます。 卒業お祝い掲示 1![]() ![]() 6年生 球技大会2![]() ![]() きっと良い思い出になったことでしょう。 6年生 球技大会 1![]() ![]() 朝から自分たちで用意をし、運営も自分たちで進めています。 今日は、サッカーに加えてバスケットボールも行われました。 アルミ缶回収![]() 今年度もたくさんご協力をいただき、ありがとうございました。 また来年度も引き続き、よろしくお願いいたします。 卒業式リハーサル 3![]() ![]() 本当に素晴らしい出来でした。 この調子で、本番も頑張ってほしいと思います。 良い卒業式になりそうな気がします。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |