![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:70 総数:532614 |
2月6日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 ごはん まぐろの竜田揚げ 粉ふきいも 豆乳みそ汁 ぽんかん 今日はいつものみそ汁に豆乳入れて,まろやかな味に仕上がりました。 豆乳は,大豆を水に浸してすりつぶし,水を加えて煮詰め,布でこしたものです。 豆乳には,たんぱく質や貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。 かぶや白菜などビタミンCたっぷりの旬の食材も入りました。かぶの葉はきれいだったので,刻んで入れています。かぶの葉は,実はカルシウムがとても豊富です。 栄養満点の豆乳みそ汁で温まりました☆ ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業カレンダー![]() このカレンダーが出現すると「卒業まで・・・」という実感が湧いてきます。 1日1日を大切にしましょうね。 5年生 英語![]() ![]() 先生の楽しいやりとりを見て、自分たちの活動をイメージします。 何と言っても「楽しむ!」ことが一番です。間違いを恐れず、どんどんチャレンジして、英語に親しめたらと思います。 1年生 本の読み聞かせ![]() ![]() ![]() いつものように児童は食い入るように聞いていました。 1年生は、とっても楽しみに待っています! 5年生 あいさつ運動![]() ![]() 待ちかまえるようにして、「立ち止まってのあいさつ」を呼び掛けていました! 2月5日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 生揚げの中華煮 野菜炒め せとか 今日の果物は「せとか」です。香りや食味のよい柑橘をかけあわせて作られた,高級品です。 おしゃれな箱に入れられて佐賀から届きました。 給食室では,食べやすいように1/8のスマイルカットにしてくれました。 包丁を入れると,なんてキレイなオレンジ色!!と感動してしまいました。 給食室にせとかの,みずみずしい果汁の香りがパーっと広がりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() 自分で作ったお面で、ますますやる気がアップすることでしょう! 1年生 練習!![]() その練習が進んでいます。大きな、ハキハキとした声が出ていました。 お楽しみに! ミュージッククラブ発表会 5![]() ![]() 軽快なリズムに乗せて、素晴らしいダンスを披露してくれました。 ミュージッククラブの活動を見て、きっと来年度は、ミュージッククラブに入りたい人が多くなることでしょう。 立派な発表をありがとう! ミュージッククラブ発表会 4![]() ![]() 1・3・5年生の代表の人が前に出て、アコーディオンの弾き方を体験しました。 クラブの人が優しく教えてくれました。 ミュージッククラブ発表会 3![]() ![]() ミュージッククラブ発表会 2![]() ![]() 静まりかえった体育館に、トーンチャイムの音色が響き渡っていました。 ミュージッククラブ発表会 1![]() 普段のクラブ活動で練習していることを全児童の前で発表しました。 5年生 あいさつ運動![]() ![]() 好天のもと、元気な挨拶を呼び掛けていました。 5年生 体育![]() ![]() 暖かさのせいか,動きも軽やかでした。 6年生 図工![]() ![]() すでにニス塗りに入っている児童もいました! 世界に一つだけの作品が間もなくできそうです。 1年生 元気です!![]() ![]() これからも油断せず、予防に気をつけたいと思います。 5年生 図工![]() ![]() いよいよ刷りの作業に入っており、どんどん作品が仕上がっていました。 カラフルでとっても華やかでした。 6学区親善ドッジボール大会4![]() ![]() 6学区親善ドッジボール大会3![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |