最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:142
総数:1519575
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

2年 三者懇談会 第1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)


   どんな1年でしたか?

    成績は? よし!



     

3年 掲示物

画像1 画像1
12月12日(水)


   仲間は大事!

    これも生きる力なり。


3年 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)


   あと100日の決意!

  

三者懇談会 第1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)


    3年生は進路決定!

     決めたここからは

      まっしぐら!



  

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)


    そろそろ冬休み

    新刊入荷中

    こたつの中で1冊


朝の虹

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(水)



    虹が…。

    今日はいいことあるぞ!

    三者懇談会

税の作文 表彰

画像1 画像1
12月11日(火)

   3年生の夏休みの宿題

   「税の作文」の表彰がありました。

   広島北税務署の署長さんや

   納税貯蓄組合連合会の皆さんから

   表彰を受けました。

   14名の皆さんおめでとう!


税の作文 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)



   広島北税務署長賞

   中国税理士会広島北支部 支部長賞

   公益法人広島北法人会 会長賞


   おめでとう!




税の作文表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)



   広島北税務署管内青色申告会
    連合会会長賞

   広島北関税会会長賞

      おめでとう!



税の作文表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)



  広島北納税貯蓄組合連合会

   会長賞 おめでとう!






税の作文表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(火)



   広島北納税貯蓄組合連合会

   会長賞! おめでとう!

税の作文表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)


   広島北納税貯蓄組合連合会


     会長賞 おめでとう!

   

生徒朝会 校長先生の話

画像1 画像1
12月11日(火)


 先週の金曜日、英語の授業を公開しました。

 広島市の英語の先生や小学校から高校の先生まで

 70名以上の先生が、あなたたちの授業を見られました。

 こんな感想をいただきました。


「 50分間、3年生の授業を見させていただきました。

 生徒たちが授業の間ずっと意欲的に自分の意見や思いを

 英語を使って自分の言葉として活動している姿に

 涙が出る思いでした。

 日々そういう活動を継続して行われているからこそ、

 そして、英語の授業だけでなく学級として

 取り組んでおられるからこそ、

 今日の授業だったと思いました。

 私も今の感動したことを忘れることなく、

 日々取り組んでいきたいという

 エネルギーをいただきました。」


「 生徒たちが自信を持って

 生き生きと英語を話している姿が

 とても印象的でした。

 先生方と生徒たちの関係性が

 とてもよいなと感じがしました。」


「 生徒の前向きな姿勢に驚きを覚えました。

 1年生ながら自然に「Really?」「That's nice」など

 切り返しができていたと思います。」


 これは、あなたたちの学びの姿です。

 大塚中の生徒として

 大塚中の生徒だからこそ

 これから「何のために」を考えて

 取り組むべきことがあります。

 あいさつ、黙目清掃、黙動

 大塚中の生徒として、取り組みましょう。




生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(火)


   英語暗誦大会の表彰は

   レベッカ先生から

   防犯ポスター

   健康ポスター

   優秀賞・入選・佳作

   おめでとう!



   美化委員会 

   整理整頓に取り組みます

おほよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(火)


   今日も寒い

    けれど、あいさつは温かい!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(月)


   理科

   等圧線を描く。

   社会の等高線と同じ

   空気の厚みがわかると

   空気の流れがわかる。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(月)


   数学

   証明 条件と結論がわかる?



2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(月)


   英語

   最上級 「一番○○な…」

   表現するには…。

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(月)


   音楽のアルトリコーダー

   「そうふくのか!」

   

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(月)


    月曜日の朝!

    おはようございます!

    午前中 晴れ間が!

    温かかったです!


     
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022