最新更新日:2024/05/23
本日:count up62
昨日:145
総数:317270
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食 1月25日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
おでん
甘酢あえ
みかん
牛乳




酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており,昔から使われています。日本では,米や酒かすを原料としたものが多く,ヨーロッパではぶどう,アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は,さっぱりとした酸味をつけるだけではなく,食欲を増し,疲れをとる働きがあります。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたキャベツを甘酢あえに使っています。

今日の給食 1月24日(木)

画像1 画像1
パン
りんごジャム
豚肉と野菜のスープ煮
豆腐サラダ
牛乳




豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのは,お坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷奴など百種類もの料理がのっていました。豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は,豆腐とハム・いり卵・きゅうり・にんじんをマヨネーズで和えた「豆腐サラダ」です。

参観授業(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は,ひまわり学級の様子です。

参観授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,6年生の様子です。

参観授業(5年)

画像1 画像1
5年生は,助産師の筆本静枝先生をお招きして,「心の参観日」を行いました。

参観授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,4年生の様子です。

参観授業(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,3年生の様子です。

参観授業(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,2年生の様子です。

参観授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(木)に全学年一斉に参観授業を行いました。寒い中,ご来校いただきありがとうございました。
写真は,1年生の様子です。

今日の給食 1月23日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
さばの竜田揚げ
紅白なます
すまし汁
牛乳




なますというのは,酢の物のことです。今日は,赤と白の色をした材料を使っているので,「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので,正月には欠かせない料理です。また地方によっては,源氏と平家の旗の色が,それぞれ白色と赤色なので,「源平なます」とも呼ばれています。今日のなますは,金時にんじんとだいこんを使っています。

ジョギングウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(水)の大休憩,ジョギングの様子です。
ジョギングウィークの間,月水金曜日の大休憩に運動場を走ります。今日も冷たい空気の中,寒さに負けずに元気に走りました。
今週は,木曜と金曜の日課が入れ替わっているので,明日の大休憩に走ります。2校時の参観授業の後,ジョギングをする様子もぜひご参観ください。

児童朝会(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日(火)に児童朝会(テレビ朝会)を行いました。今回は,給食委員会が給食室での調理の様子を,映像を交えて紹介しました。今週は給食ウィークです。給食時間にも放送を使って,給食の歴史などをクイズにして伝えました。。

今日の給食 1月22日(火)

画像1 画像1
広島カレー
三色ソテー
食育ミックス
牛乳




広島カレーは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作るオイスターソースとお好みソースが入っています。

おもちゃまつりに招待

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(水),生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で,1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。
 この日のために2年生は,「1年生を楽しませる」ことを目標に,おもちゃ作りや,1年生に分かりやすく伝わる説明の練習に取り組んできました。
 いよいよ本番。1年生が楽しそうに手作りおもちゃで遊ぶ様子を見て,2年生も嬉しそうにしていました。
 おもちゃまつりの最後には,ペアの1年生にぶんぶんゴマをプレゼントしました。
「こうやって回すんよ。」
と,優しく教えてあげる姿に,1年間の成長を感じることができました。

2年生とおもちゃまつり!Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のお兄ちゃん,お姉ちゃんに,おもちゃの遊び方を優しく教えてもらいながら,しっかり遊ばせてもらいました。帰る前には,ぶんぶんごまのおみやげをもらい,大満足の1年生でした。

 2年生のお兄ちゃん,お姉ちゃん,どうもありがとうございました。

2年生とおもちゃまつり!Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,1月16日に,2年生からおもちゃまつりに招待されました。2年生の教室に入ってみると,夢のようなおもちゃランドができていました。1年生は大喜び!いろいろなおもちゃで楽しく遊ばせてもらいました。

算数科でタブレットを使って学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日水曜日に3年生が算数科でタブレットを用いての学習を行いました。画面を見ながら,文章に合う式を見つけたり,式に合う文章を作ったりしました。
 どの子どももタブレットを操作しながら,楽しく学ぶことができました。

書きぞめ会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日,書きぞめ会を行いました。字形や「とめ・はね・はらい」に気をつけて,立派な字を書くことができました。24日(木)の参観日に掲示していますのでご覧ください。

今日の給食 1月21日(月)

画像1 画像1
麦ごはん
のり佃煮
小いわしのから揚げ
キャベツのゆかりあえ
煮ごめ
牛乳





今日は,広島県の郷土食です。広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと,煮ごめを取り入れています。煮ごめは,主に芸北地方に伝わる郷土料理で,「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。小豆と一緒に,厚揚げ・こんにゃく・さといも・にんじん・ごぼう・干ししいたけを小さなサイコロ状に切りそろえて,大きな鍋でゆっくり煮込んで作る煮物です。

今日の給食 1月18日(金)

画像1 画像1
麦ごはん
さわらの磯辺揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳





今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。麦ごはんは,主にエネルギーのもとになる炭水化物を,さわらの磯辺揚げは,体の中で血や肉になるたんぱく質を,昆布豆はおなかの調子を整える食物せんいを多く含みます。また,ひろしまっこ汁には今が旬の白菜や春菊が入っています。このように,和食のおかずと汁物を組み合わせた一汁二菜の食事にすると,栄養のバランスがとれやすくなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3月
3/19 給食終了(6年) 会計報告配布(6年) あゆみ渡し(6年) 卒業式前日準備(5年) 1〜4・6年は4時間授業 ふれあい相談日
3/20 第118回卒業証書授与式
3/21 祝 春分の日
3/22 給食終了・会計報告配布・あゆみ渡し(1〜5年) 子ども安全の日 体育館使用禁止(〜3月31日)

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349