最新更新日:2025/07/25
本日:count up27
昨日:70
総数:532614
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生を送る会 15

画像1画像2
次は、6年生からのお礼の出し物です。

6年生を送る会 サプライズ2

画像1画像2
先生方の合唱を6年生も「しんみり」と聞き入っていました。
バックコーラスは、4年生が担当してくれました。
今年もサプライズの素晴らしい合唱が、会場を温かく包みました!

6年生を送る会 サプライズ1

画像1
サプライズ出し物として、今年も先生方の合唱がありました。
6年生のために、心を込めて合唱しました!

6年生を送る会 14

画像1
次の舟入小学校を担う意識十分の5年生の素晴らしい演奏でした。
お見事!!

6年生を送る会 13

画像1画像2
5年生の一つ一つの動きに、全学年が目を奪われていました。

6年生を送る会 12

画像1画像2
楽器を演奏しながら動くという「マーチング」にもチャレンジしてくれました。

6年生を送る会 11

画像1
5年生の合奏です。迫力ある、息のあった演奏でした。

6年生を送る会 10

画像1画像2
5年生は、ユーモアたっぷりの演技で、6年生の思い出を語りました。

6年生を送る会 9

画像1
4年生は、素敵なリコーダーと呼びかけで,6年生への感謝の気持ちを伝えました。

6年生を送る会 8

画像1
3年生は、今年度から習っているリコーダーの素敵な演奏でした。呼びかけも元気いっぱいでした。

6年生を送る会 7

画像1画像2
2年生は、元気の出るダンスと心のこもった呼びかけでした。

6年生を送る会 6

画像1画像2
2年生の出し物です。

6年生を送る会 5

画像1画像2
1年生の出し物です。
元気いっぱいの歌声と大好きな6年生のお兄さん・お姉さんに思いのこもった、すてきな呼びかけでした。

6年生を送る会 4

画像1
各学年からの、お祝いの出し物です。
まずは1年生です。

6年生を送る会 3

画像1画像2
6年生の入場が完了しました。
6年生の胸には、1年生が作ってくれたペンダントが輝いていました。

6年生を送る送る会 2

画像1画像2
花のアーチに迎えられて、6年生の入場です。

6年生を送る会 1

画像1画像2
2月22日(金)13:45,6年生を送る会が始まりました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、ボール蹴りでした。
チームに分かれて、ゴールを目指していました。
みんな元気よく、無心にボールを追いかけていました!

1年生 国語

画像1画像2
1年生の国語の様子です。
背筋を伸ばし、ハキハキとした声で本読みができていました。
もうすぐ2年生です!!

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語は、クイズ大会でした。
それぞれが考えたこん身のクイズを発表しました。
なかなか大盛り上がりでした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/15 アルミ缶回収 図書返却
3/18 図書室閉館 あいさつ運動(6年)
3/19 6年生給食終了 あゆみ渡し(6年) 卒業式前日準備
3/20 第83回卒業証書授与式

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255