最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:94
総数:179304
ようこそ 安東小学校ホームページへ

2年生 第2回読み聞かせ

 12月10日,13日,14日にそれぞれのクラスで読み聞かせがありました。今回も図書ボランティアの方々に様々な種類の本を読んでいただき,充実した1時間になりました。一冊一冊楽しんで聞いている子どもたちの姿が印象的でした。
 図書ボランティアのみなさん,今年度もありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペア学年あいさつ運動 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日に1組,19日に2組が,4年生と一緒にあいさつ運動に取り組みました。2学年分の人数がいるので,門のところにはおさまりきらず,門から伸びる「あいさつロード」ができました。声の大きさも2倍になり,登校してくる友達に向かって元気なあいさつができました。朝からとてもいい気持ちになりました。
 1月8日には3組もペア学年あいさつ運動に取り組みます。また,元気なあいさつが響き渡るのが楽しみです。

平成30年の授業が終了しました

 12月21日(金)をもって,年内の授業は終わりです。今朝はお話朝会があり,教頭先生のお話を聞きました。9月から12月までにできたことやもう少し頑張りたいことなどを振り返ることができました。
 続いて,生活部の先生から,冬休みのくらしについての話がありました。けがや病気に気をつけて,事故や事件に巻き込まれることのない,楽しい冬休みを過ごしていきたいですね。
 保護者の皆様,地域の皆様,これまで本校の教育活動を支えてくださり,ありがとうございました。大変お世話になりました。引き続きご協力をお願いいたします。
 よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 12月18日(火)安佐南警察署の土井少年育成官をお迎えして防犯教室を行いました。
 全校児童が体育館に集合し,まず先生たちによる寸劇を見ました。次にペア学年でつくった少人数グループで,劇の中での問題点を出し合い,発表しました。
 何がいじめになるのか,どうしていじめになるのかなどを考えることができました。
 また,劇に登場した子ども役の先生に「その時,どんな気持ちでしたか?」と問いかけ,その答えを聞くことで,いじめる側,いじめられる側の気持ちに触れることもできました。
 本校ではいじめ防止のための取組を行っておりますが,ご家庭でも折に触れ話題にして,安心できる学校生活が送れるよう,ご協力ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日に安東小・安佐中・毘沙門台小の3校合同の「ふれあいの集い」が安佐中学校でありました。中学生さんの司会・進行で会が始まりました。出し物で私達は「クリスマスのうたがきこえてくるよ」の歌を歌いながら動作を付け,22名が元気よく発表できました。安佐中と毘沙門台小の友達にも一緒に歌って踊ってもらい,盛り上がりました。ゲームや劇の後はどきどき・わくわくのプレゼント交換でした。家に帰ってからのお楽しみでした。笑顔いっぱいの「ふれあいの集い」でした。来年がもう楽しみです。

クリスマス献立

 今日の給食では、一年に一度のクリスマス献立が給食に登場しました。

献立は…キャロットピラフ・鶏肉のから揚げ・レモンあえ・野菜スープ・ショートケーキ・牛乳でした。

数日前から児童はケーキの話で盛り上がっていて、楽しみにしている事が伝わってきていました。
1年生にとっては、初めてのクリスマス献立で、給食にケーキが登場することに興奮していました。

あるクラスでは、クリスマスの曲♪を流しながら気分を盛り上げて、楽しい給食の時間を過ごしていました。

この日のために、作ったクリスマスリースを教室に飾り、少し早いクリスマスを楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬ユーザーさんのお話を聴いたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 盲導犬ユーザーさんと盲導犬トニー君に来ていただき,お話を聞いたり,盲導犬の働きについて実際に見せていただきたりしました。
 トニー君がとてもおとなしく,賢いことや,生活用品や学用品などに様々な工夫があることを知り,子どもたちも驚いていました。
「町で目の不自由な人を見かけたら,声を掛けて手助けをしたい。」
「盲導犬が町でお仕事をしていたら,邪魔をしないように見守ったり,黄色い点字ブロックの上を歩かないようにしたりしたい。」
といろいろな感想をもったようです。
 これから国語科「もうどう犬の訓練」の学習に関連して,リーフレットにまとめていきます。

ふれあいの集いに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日にある「ふれあいの集い(中学校区交流会)」に向けて,事前学習を行っています。事前学習では,自己紹介や出し物の練習をしたり,プレゼント作りをしたりして期待感を高めています。
当日,堂々と自己紹介をしたり,楽しく出し物をしたりできるように,来週も練習を積み重ねていきたいと思います。
卒業したお兄さん,お姉さんに会えるのもとても楽しみです。


広島菜を収穫したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(水)子どもたちは,地域の方や保護者の方にご協力をいただいて,広島菜を収穫しました。
 ためしに量ってみると,約4kgもありました。
 子どもたちは,立派に育った広島菜をかかえて大喜び。切ってもらって,半分は持ち帰り,残りは学校で荒漬けしました。
 これからどのような変化があるのか,楽しみにしている子どもたちです。

もうすぐ「文化の祭典」に出演します

 12月8・9日に行われる「文化の祭典」(音楽の部)に,音楽クラブと参加希望の子どもたちが出演します。6日は,藤本指導主事をお迎えし,合唱の指導をしていただきました。短い時間でしたが,ユーモアのある楽しいご指導を受けて,子どもたちは「こんな風に歌うといいんだな。」という感触をつかんだようでした。
 出演は9日(日)の午前の部(広島文化学園HBGホール)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・キッザニア甲子園での様子

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(水)と29日(木),6年生が楽しみにしていた修学旅行に行ってきました。子どもたちで声を掛け合いながら時間を守る姿や,各地の見学で案内や説明をしてくださる方の話をよく聞いて,文化に触れる姿が見られました。また,全員最後まで元気に過ごし,帰校できました。100名揃って素敵な修学旅行の思い出をつくることができました。
・備前焼体験
・姫路城見学
・北淡震災記念公園見学

秋の町たんけん

 11月30日金曜日,天気にも恵まれ,2年生は無事に秋の町たんけんに行くことがでました。今回の町たんけんは,自分たちで地域の畑やお店,施設へ行き,インタビューするというものでした。行く前から子ども達はたくさんの質問を考えており,意欲的に学習を進めてきました。見たことや行ったことがある場所でも,お仕事されている様子を見たり,詳しくお話を聞いたりすることで,新たな発見がたくさんありました。また,地域にあるお店や施設,地域の人々が自分たちの生活といろいろな形でつながっていることに気付き,より一層地域に親しみや愛着をもったことと思います。
 子ども達の学習のために,お時間を割いて町たんけんに協力してくださった地域の皆様,本当にありがとうございました。そして,お助けマンとして協力してくださった保護者の皆様も,長時間にわたる見守りありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の登下校について

いじめ防止

学校経営重点計画

食育コーナー

学校教育目標

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629